前々回の記事で山形県の豪雪地帯の動画をアップしましたが
 
あれ以降も山形県内へ行く機会が何度かあって
 
道すがらいいなと思った景色を撮影してたので、まとめてアップしますカメラ
 
 
 

ちとノスタルジック
 
 
 
雪原の中の一本道みたいなw
 
 
 
一面まっしろ~
 
 
 
夕暮れ
 
 
 
これは最上川
 
 
 
日本の滝百選の一つ「白糸の滝」
赤い鳥居の上に滝が流れてます
 
 
 

これは前々回に投稿した動画と同じ道です
この日は天気が良くて運転も楽でした車

 

 
 
2月も終わりが近いし、もうすぐ春がきますね~桜
 
 

6日に発生したトルコの大地震

 

かなりひどそうですね、、、

 

犠牲者の数は9日時点で15,000人を超えているみたいですが

 

今後も間違いなく増えるでしょう

 

おそらく行方不明者の数は把握できてないでしょうし

 

現地は寒さもきびしそうなので

 

避難してる人たちの中に寒さで亡くなる人も出てくると思われます

 

最終的な犠牲者の数は少なくとも3万人とか最悪10万人ぐらいなるかもしれません

 

なのに日本では報道が少ないような気がします

 

東日本大震災を超える規模の大災害なのかもしれないのに、、、なんで?

 

と憤りすら覚えます

 

 

Youtubeに多くの映像がアップされているので

 

ほんの一部ですがここでもシェアさせていただきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツイッターにはこんな投稿も

 

 

 

 

311震災と911アメリカ同時多発テロを彷彿させるような痛ましい映像ばかりで

 

なんというか、心がぞわぞわしていたたまれなくなります、、、

 

日本にいて支援できることは何かと言えば、募金が一番のようです

 

ヤフーのように募金を募ってるサイトもいくつかあるようですが

 

トルコ大使館に直接募金するのが確実で迅速みたいなので

 

トルコ大使館の募金先のリンクを貼っておきます

 

 

 

 

地震があれば人だけでなくペットも被災します

 

これは2年前のトルコ地震の映像のようですが

 

今回も同じようなことは起きてるはずです

 

 

 

一人でも多くの命が救われるよう祈るばかりです

 

 

 

 

本日1月29日、仕事で山形県の日本海側の地方にきております
滞在中のビジネスホテルからの投稿です
 
いやー!さすがこっちは雪がすごいですガーン
 
先週は大雪に見舞われ、それ以降も断続的に雪が積もってるみたいです。
 
そしてここにたどり着くまでの道中
 
標高の高い山間部の国道を通り抜けてこなければならないのですが
 
車窓から見える景色はこんな感じです
 

 

 

もうあたり一面真っ白ショボーン

 

道路わきの雪の壁に塗られてる青いラインは道路の端を示してます

 

これなかったらどこからどこまでが道路のなのかわからないので

 

とてもじゃないけど走れないわガーン