休みの日に部屋の片付けしようと思いつきました。知らない間にモノどんどん増えているので思い切って捨てられるものは捨てないと。
まず読まなくなった本とか聴かなくなったCD、タダ同然かと思ってBOOKOFFに持っていったら2,000円になりました。
そして手をつけたのが引越ししてからもしばらく開けてなかった段ボール。
昔の写真とか手紙入ってました。見たり読み始めたりすると片付け進みません・・・
○小学校卒業の時、クラスのみんなからもらった手紙
○学生時代の友人や彼女^^とやりとりしてた手紙(当時は携帯メールとかなかったですから・・・)
○学生時代のバイト先の公文の算数教室の子どもからの手紙
○学生時代のサークル、ゼミ仲間との写真
○東京で働いてた頃の職場の仲間達との写真
○社会人になってからの旅行の写真
○旅先で出会った人たちからのたくさんの手紙
○母親や亡くなった祖母からの手紙・・・
などなど何年かぶりに見るなつかしいものばかり。
古い年賀状とかは捨てられましたが、こういった手紙や写真は殆ど捨てられませんでした・・・
片付けようと始めたつもりが読みふけって片付かず深夜になってしまったのでした(笑)
なんか久々に昔の仲間達に連絡してみようかな、なんて気持ちになりました。