年末出勤の振替休日でした。
傳八屋:1/20(金)のパワフルデーは
大人8000円!
と書いてあり、
「あ~年末に教えてくれれば来週休んだのに(T_T)」
と思っていたら、
とある方(名前は伏せます)の日記に
「明日もらしい」
と書いてあってそれじゃあ行こうかと思ったのが21:00(T_T)
当然傳八屋の受付は終了していて、
1/13が8000円かどうか確認出来ないので断念(>_<)
もう一つ気がかりは、
サツキマス放流開始直後は釣れない(釣りにくいが正解?)印象があったので、
今日の釣果を見て行かなかった判断は正しかったです。
ということで今日は半年振りに4台のリールの完全分解整備を半日かけてやりました。
ローターが回っておらず、ドラグワッシャーが潰れてしまってドラグがマトモに動作してませんでした(゚O゚)\(- -;
ドラグワッシャーを交換しました。
これでバラしが減ってくれるといいんですが(^ ^)
今年の改善は、
アタリを増やすのはエサの工夫で、
素バリを減らすのはハリを変えて、
合わせ切れとバラし・ハリス切れを減らすのはドラグの調整を。
前回40匹の魚を50Lクーラーに押し込んだら
魚が美味しくなかった(>_<)
かみさんと協議の結果、
次回ブリ箱を買って、
青物と分けて持って帰ろうと思います。
次回は来週傳八屋の予定。
冬になって魚の姿がよく見えます。
見釣りマスターがっくんの本領発揮シーズンです。
iPhoneからの投稿