長文を書いていたのですが、PCがフリーズしたので短く書きます。
全体:171匹/24回 平均7.13匹
ただ昨年途中から脈釣りへ転向したので、
脈釣り転向前:44匹/9回 平均4.89匹
脈釣り転向後:127匹/15回 平均8.47匹
脈釣りへ転向した理由は、
4/22にはじめて
「ボーズ」
になりました。
家島の超大マスなので横一列当たりすらない状態でしたが、
あまりにショックでこれを気にスタイルを変えました。
合わせて穂先も小物釣り用は全部グラスソリッド穂先(市販)へ変更し
釣果が安定しました。
はっきり言ってウキ釣りより脈釣りの方が釣果はのびると思います。
ただ、脈釣り竿では中央が狙えないので
長竿を買おうか悩みましたがこれは超高感度棒ウキで対応することとしました。
それでも空振りは多いです。これは腕だと思います。
2010年の出来事は、
一位:はじめてボーズになった
二位:脈釣りをはじめた
三位:子供が辨屋ジュニア大会で5位になった
5/5の辨屋ジュニア大会にがっくんを参加させました。
結果は5位と中学生が混じったなか最年少学年では一番上位だったが、
もう少し子供の自主性に任せたら、あと二つは順位が上だったと思います。
辨屋さんの釣果欄では優勝候補まで書いてもらったのに、残念な結果となってしまいました。
今年あれば、私は別の筏で釣りをしようと思います。
四位:石物をはじめて釣った
どうしても一回釣りたくてカタタまで行って来ました。
五位:ネットの方と初めてご一緒しました
分かってる範囲で、
5/22:K村さん、cdw26930ご兄弟
7/3 :ヤマトさん
7/9 :sasapuuさん、Y山旦那さん
12/11:イケチャン、ロードさん、イモチャン、和尚さん
みなさん、お世話になりました。皆さん上手で勉強させられました。
以上総括でした。
今年の目標は釣り場で夫婦ゲンカをしない、
がっくんを独り立ち(小物のタモ入れまで一人で)させる、
どんなに低活性でも青物を1本釣って帰ることを目標にしてます。