嫌いなあの人から貰ったチケットで行った

大好きなお姉ちゃんとの水族館はすごく楽しかった


 

ひ:でね、これがお姉ちゃんとのおそろいのストラップ!

 

夏:ふ〜ん

 

ひ:なんでそんな興味なさそうなの!

 

夏:だってこの話、今日だけで3回目やで?飽きたわ

 

ひ:そんなこと言わんでさぁ、あ、夏鈴にお土産も買ってきたよ!

 

夏:ありがと

 

ひ:そしてね、その後見たイルカショーがね、

 

夏:うんうん

 

ひ:夏鈴聞いてる?

 

夏:聞いとらん笑

 

ひ:なんで!

 

夏:もぅ〜、夏鈴も疲れとんねん

 

ひ:ん?なんで?

 

夏:最近ずっと小池さんに付きまとわれてんねん

 

ひ:小池さん?

 

夏:うん


 

夏鈴には2つ年上の幼馴染の土生さんという人がいる

その土生さんが、恐ろしいくらいモテる

 

家が隣で小さい頃から仲が良い夏鈴は

土生さんのことが好きな女子たちのいざこざによく巻き込まれてる

 

今回の”小池さん”って人も土生さんの気を引きたくて夏鈴と仲良くなろうとしているらしい


 

ひ:人気者の幼馴染は大変だね〜

 

夏:他人事やと思ってるやろ…笑

 

ひ:好きな人の気を引くために幼馴染に近づくのか…

 

夏:ほんまにやめてほしいわ

  でもそこまでさせるみずも恐ろしいな

 

ひ:ほんとだよね〜

  そっかぁ、周りから取り込む作戦か‥

 

夏:ん?

 

ひ:そっか、それいいね!

 

夏:うわ、またひかるが馬鹿なこと考えてる顔しとる

 

ひ:夏鈴、私、小池さんになる!

 

夏:いや、意味わからんわ笑、やめ

  まぁ、どうせ聞かんと思うから勝手に頑張れ

 

ひ:うん!じゃあ!

 

夏:ばいばい



 

なんで今まで気づかなかったんだろ

 

私があの人と仲良くなればお姉ちゃんも喜ぶはず

3人ってのはちょっと悔しいけど、お姉ちゃんともっと一緒にいれるはず

 

あの人のことは嫌いだけどお姉ちゃんのためだ

 

お姉ちゃんにもっと見てもらうために

よし!

 

---------------------------------------------------

 

ひ:ただいま〜

 

由:おかえり

 

ひ:あの人は?

 

由:理佐?今日はバイトだから来てないよ

 

ひ:そっか、次はいつ来るの?

 

由:珍しいね、ひかるがそんなこと聞くの、何かあったの?笑

 

ひ:そんなんじゃないけど

  この前のテストの点数がちょっやばかったから勉強教えてほしくて

 

由:ん?そんなに酷かったっけ?

  私が教えようか?

 

ひ:お姉ちゃんは課題が忙しいでしょ

  それに、あの人一応教育学部なんでしょ?

 

由:そうだけど…ほんとにそれだけ?

 

ひ:それだけだって!

  ほら、私ももう高校受験があるし勉強教えてもらわないと

  人選んでる場合でもないし

 

由:わかった、それなら理佐にも聞いてみとくね

 

ひ:うん!ありがとう!

 

由:あ、そうだ、先週のドラマ見る?

 

ひ:うん!見よ!


 

よし、名付けて「目指せ小池さん大作戦」!決行!!



 

理:よし、じゃあ始めよっか〜

 

ひ:よろしくお願いします‥


 

いくら作戦とはいえ実際テストの点数が悪かったのは事実だからしっかり勉強しないと


 

理:そんな固くならないでよ笑

  2人きりで緊張してるの?笑

 

ひ:そんなんじゃないです、早く始めてください

 

理:はいは〜い笑

 

-----------------------------------------------------------

 

ひ:んん〜…

 

理:そこはね、さっきの公式使うと楽だよ

 

ひ:あ、そっか

 

理:そうそう

  この公式は、しっかり覚えるってよりかはどうしてそうなるのかがわかってれば

  問題とかで使いやすいと思うよ

 

ひ:なるほど


 

さすが教員志望とだけあって教え方がすごく上手でわかりやすい

 

やっぱりいい人なのかな?

そう思ったらさっきの態度も何か申し訳なかったかな


 

ひ:ふぅ〜

 

理:ちょっと休憩しよっか

 

ひ:はい

 

理:ひかるちゃん、飲み込み早いね

  この調子でいけば合格間違いなしだよ!

 

ひ:…ありがとうございます

 

理:あ、そうだ

  これ、私なりに要点まとめたつもりの問題集なんだけど

 

ひ:え、わざわざ作ってくれたんですか?

 

理:そんな大したのじゃないけどね

 

ひ:ありがとうございます

 

理:いえいえ〜


 

やっぱりちょっといい人かも、なんて思ったけど絶対に口になんかしてやらない