立花学園高等学校サッカー部

立花学園高等学校サッカー部

神奈川の県西部にあります
立花学園高校サッカー部のブログです

Amebaでブログを始めよう!
全国高校総体予選神奈川県予選
一次予選 第三回戦
対戦相手:厚木高校
試合結果:0ー0(PK 4ー5)
残念ながら、三回戦敗退となりました。

3日に引き続き、保護者の方、OBの方、生徒と、たくさんの方に応援に来ていただき、本当にありがとうございました。

6月からリーグ戦、7月には選手権が控えています。
今後とも応援の程、宜しくお願い致します。
全国高校総体神奈川県予選
一次予選第二回戦

対戦相手:生田東高校
試合結果:3ー1(勝利)

初戦ということもあり、難しい試合でしたが、勝利をおさめることができました。

次は、5月5日(金)厚木高校と試合です。
応援の程、宜しくお願い致します。

●次回試合予定
全国高校総体神奈川県予選
一次予選第三回戦
日程:5月5日(金)
会場:厚木高校
開始時間:9時30分キックオフ
対戦相手:厚木高校


全国高校総体神奈川県予選の抽選結果が発表されました。

●神奈川県一次予選抽選結果

①5月3日(水曜日)
 会場:相原高校
 時間:12時30分開始
 相手:生田東高校

②5月5日(金曜日)
 会場:厚木高校
 時間:9時30分開始
 相手:厚木高校・逗子高校・生田高校の勝者

③5月13日(土曜日)
 会場:上鶴間高校
 時間:12時30分開始
 相手:未定

④5月14日(日曜日) *一次予選決勝
 会場:麻布大学附属高校
 時間:12時30分開始
 相手:未定

応援の程、宜しくお願い致します。

合宿2日目の今日は、予選リーグ2試合が行われました。
駒沢大学高校、ジェファFCと対戦しましたが、惜しくも敗れてしまいました。
(また、厚木高校とも練習試合を行いました。) 




しかし、今日のテーマである『挑戦と磨く』という面に関しては、選手は全力で闘ったことで、今後にいかせることを掴み取ることができたと思います。

明日は、順位リーグとなり、春日部共栄高校、成瀬高校との試合になります。
少しでも成長できるよう、ひとつひとつを大切に闘いたいと思います。
本日から、茨城県での合宿がスタートしました。
本大会は、1・2日目に予選リーグ、3・4日目は予選順位に応じて試合が決まります。







合宿1日目の今日は、1試合が行われ、予選リーグ初戦の日本体育大学柏高校に勝利することができました。

明日は駒沢大学高校、ジェファフットボールクラブとの試合がまっています。

インター杯で勝利できるように、一戦一戦を大切にしていきたいと思います。



2017.3/11・12(土・日)

学年末試験もおわり、練習も再開されました。
今月は
①チーム戦術を確認すること
②フィジカル強化
の2点をテーマに練習しています。 

11日には秦野FCさん、12日には慶応藤沢高校さんと練習試合をして頂きました。
いずれの試合も、チーム戦術の長所と課題がみえ、チーム全員で戦えた収穫の多い試合でした。
特に12日は、(名前はふせますが)怪我でプレー出来ないときだからこそ、何ヶ月も辛抱強く努力して、磨いてきた武器がチームを勝利に導いた良い試合でした。彼の努力は本当に素晴らしいもので、今後更に長所を伸ばしていってほしいと思います。

インター杯まで残りわずか。チーム・個の武器ともに、更なるレベルアップを目指して努力していきます。





2月12日(日曜日)
vs伊勢原高校
(at伊勢原高校)

チームとして勝利を目指すことはもちろん、個人の武器のアピールを課題にして試合にのぞみました。

普段の自主練習で出来ていたことが、いかに試合で発揮できるか。
やはり、試合のプレッシャーの中で練習したことを発揮するのは難しいようでした。

ただ、チームの戦い方としては、新しい発見も見えた試合でした。

今後、3月のTRM・大会に向け、個人として、チームとして更に磨いていきたいと思います。
本日は、立花ゆうえんち開催日でした。

立花ゆうえんちとは、松田町の小学生が様々なスポーツを(まるでゆうえんちのアトラクションのように)楽しむイベントです。

サッカー部も、部員全員で参加しました。

まずはボールタッチ、次にコーン当て、そして、最後はミニゲームを行いました。
やっぱりサッカーはゲームが一番盛り上がりますね!

部員も普段とは違う経験ができ、新鮮な気持ちでサッカーを楽しめていました。
参加して頂いた小学生のみなさん、ありがとうございました。



先日の関東予選出場決定戦で、西湘高校に敗れ、関東予選出場を逃してしまいましたが、チームは5月の全国高校総体を目標に、気持ち新たに始動しています。

今月は、個の強化をテーマに、選手それぞれの課題に取り組んでいます。

1月26日の練習のテーマは
『可能性を探す日』

今までと違うポジションでの試合を行い、自分の長所を再確認する・新たな長所を発見することを課題として取り組みました。

1・2月で自分の武器をつくれるかどうか。
まだ明確に長所を見つけられていない選手も見られますが、今後に期待したいと思います。




【関東予選代表決定リーグ第一戦】
1月8日(日)9:30kickoff(70分)
@県立二宮高校G
対 二宮高校
2-1(1-0)(1-1)勝ち
《得点者》
川崎(12分)阿部(51分)

スタメン
GK 2年髙谷
DF 2年塚越
DF 2年伊澤
DF 2年橘川
DF 2年久保寺
MF 1年中村
MF 1年足立
MF 2年鈴木
MF 1年増井
MF 2年阿部
FW 1年川崎

サブ
DF 1年菊池
MF 2年小林


予定
【関東予選代表決定リーグ第二戦】
1月15日(日)9:30kickoff(70分)
@県立西湘高校G
対 西湘高校

これで勝てば関東予選出場決定です