立花学園高等学校 ★茶道部★

立花学園高等学校 ★茶道部★

※ 茶道部の活動記録

Amebaでブログを始めよう!

テスト前ラストのお稽古です!

 

本日は新しい取り組みを!!

 

和菓子コンクールに応募しよう!!

 

というチャレンジですお願い

 

テーマは

 

「松田町の和菓子」

 

OA室で調べ

 

材料や

 

見た目を重視し

 

オリジナルの和菓子を!!

 

お茶と合う

 

お煎茶と合う

 

和菓子を作ろう!!!

 

結果

 

すーごく

 

楽しい

 

独創的な

 

突っ込みどころ満載の

 

和菓子シリーズが出来上がっていて

 

たまにはこんな企画も

 

みんなの違う一面が見れて

 

楽しいな!!!ラブ

 

と思いました!

 

早く正式な募集が来ないか

 

今から楽しみです照れ

3年生を送る会

 

終了しました!!

 

3年生は残念ながら2名欠席でしたが…

 

1年生から真面目に続けてきてくれた2人

 

部長になってから一苦労、二苦労あったこの代も

 

本日わいわいおしゃべりできて

 

「3年間茶道部で良かった爆  笑」と

 

思えた日だったのではないでしょうか?

 

毎年卒業する部員は

 

「茶道部が居場所でした」

 

と言ってくれる子が多いです。

 

そんなこと言ってくれるような

 

部活環境を続けていきたいものですニコニコ

 

3年生、3年間ありがとう!

 

そして3年生が抜けた後の代を引っ張って行ってくれている2年生

 

それを支えてくれる1年生

 

新体制、一緒に頑張っていきましょうウインクビックリマーク

もうすぐ期末試験です

 

ということは

 

それが終われば

 

学年がひとつ上がる!!

 

ということでもありますニコニコ

 

ということは…???

 

新しい1年生が入ってくる!!!

 

新しい茶道部員が入ってくる!!!

 

ということでもあります。

 

ワクワクするのと同時に

 

「今の在校生は新入生にしっかり教えられるだろうか?」

 

という不安もあるのが本音ですキョロキョロ

 

そんな不安をかき消すくらい

 

しっかりお稽古に励みましょう!!

 

今年は2年生が全員!

 

しっかりお盆点前を卒業できたので

 

やればできる!!

 

新入生が入ってくるまで

 

お稽古に励みましょうウインク