昨日はカラフルに、上京する事になったR!Nちゃんの送別ワンマンライブを見に行った。
そう言えば去年の今頃カラフルで対バンした時に初めて会って、実際に会うのも昨日で3回目やったけど俺の事も覚えていてくれてた。
オープニングアクトやゲストには、彼女の音楽仲間や敬愛する地元アーティストの松浦 優ちゃん、やっぴ~くん、MABUちゃん、林 ゆういちさんも出ていた。
ちょうど俺が会場に入れたときはやっぴ~くんが歌ってたけど、ラストの「二十歳の約束」の最後の“ずっと ずっと ずっと”の所しか聞けなかった(遅れて申し訳なかった)。
そしてR!Nちゃんのワンマンがスタート。
曲のメロディラインやピアノのアレンジがどこか懐かしさを感じさせ、初めて見たときもそこが印象に残ったけど、昨日はどことなく古内東子さんを思わせる感じもした。
俺は普段は女性ボーカルのポップスはあまり聞かないけど、それでもたまに聞いて「!」と思うのはこういうどこか懐かしさやせつなさを含んだ物が多い(ロックでもそういう傾向が多いけど)。
アンコールで「いつも私のライブを見に来てくれる人は分かったと思うけど、まだやってない1曲がありますよね。」と言い、G:山崎大輔さん、B:菊地 司さん、Pf:真鍋華実さん、Ds:平谷暁くんを迎え、そのまだやってなかった1曲「Secrets」をバンド形態で演奏し締めくくった。
ジャジーなアレンジが曲にマッチしていて、間奏明けは司さんの白玉のビブラートが効いていた。
ライブ後は今回ドラマーで参加したさとちゃんが加入した新生ストライクヘッズのメンバーとマックに行ってから帰りました。
D.j.dでやってた「ロリータ」を今のストライクヘッズのレパートリーに入れたらしい。
そう言えば去年の今頃カラフルで対バンした時に初めて会って、実際に会うのも昨日で3回目やったけど俺の事も覚えていてくれてた。
オープニングアクトやゲストには、彼女の音楽仲間や敬愛する地元アーティストの松浦 優ちゃん、やっぴ~くん、MABUちゃん、林 ゆういちさんも出ていた。
ちょうど俺が会場に入れたときはやっぴ~くんが歌ってたけど、ラストの「二十歳の約束」の最後の“ずっと ずっと ずっと”の所しか聞けなかった(遅れて申し訳なかった)。
そしてR!Nちゃんのワンマンがスタート。
曲のメロディラインやピアノのアレンジがどこか懐かしさを感じさせ、初めて見たときもそこが印象に残ったけど、昨日はどことなく古内東子さんを思わせる感じもした。
俺は普段は女性ボーカルのポップスはあまり聞かないけど、それでもたまに聞いて「!」と思うのはこういうどこか懐かしさやせつなさを含んだ物が多い(ロックでもそういう傾向が多いけど)。
アンコールで「いつも私のライブを見に来てくれる人は分かったと思うけど、まだやってない1曲がありますよね。」と言い、G:山崎大輔さん、B:菊地 司さん、Pf:真鍋華実さん、Ds:平谷暁くんを迎え、そのまだやってなかった1曲「Secrets」をバンド形態で演奏し締めくくった。
ジャジーなアレンジが曲にマッチしていて、間奏明けは司さんの白玉のビブラートが効いていた。
ライブ後は今回ドラマーで参加したさとちゃんが加入した新生ストライクヘッズのメンバーとマックに行ってから帰りました。
D.j.dでやってた「ロリータ」を今のストライクヘッズのレパートリーに入れたらしい。