書くのが遅くなりましたが、14日はNO MISS GUITARSのライブを見に行きました。
今回はこの時期の松山のライブバーの恒例イベントにもなってる17店同時開催イベントSugar Villageの枠の中での出演で、彼らはYAH MAN 33の2ndと4thステージに出演。
今回は選曲よりもその順番に意外性を感じた。
1ステージ目の方がライブの盛り上がりの雰囲気とういか流れが2ステージ目っぽく感じた。
それに「鳥瞰図」と「元気力発電所」のアレンジが今まで以上にキレまくってた。
アンコールの俺のリクエストでやってくれた「金縛り」も意外な選曲だったのかもしれない。
一番意外やったのはダブルアンコールかつオーラスが「朝がくれば」だったこと(笑)。
こんなブラックな終わり方には、一緒に見てたさとちゃんと健慈くん(二人ともこの日初めてNO MISS GUITARSを見たけど、早速ファンになってた)にも大ウケ。
記憶があやしいかも知れないけど、この日のセットリストです。
1st STAGE
1.社交ダンス
2.私はツバメ
3.理由
4.太陽に背を向けて
5.人魚
6.鳥瞰図
7.ビーフジャーキー
2nd STAGE
1.DAKARAよ
2.かくれんぼう
3.コンドル
4.それはスポットライトではない(カバー)
5.黄昏のビギン(カバー)
6.どんとおいで
7.元気力発電所
ENCORE1
1.果実
2.金縛り
ENCORE2
朝がくれば
今回はこの時期の松山のライブバーの恒例イベントにもなってる17店同時開催イベントSugar Villageの枠の中での出演で、彼らはYAH MAN 33の2ndと4thステージに出演。
今回は選曲よりもその順番に意外性を感じた。
1ステージ目の方がライブの盛り上がりの雰囲気とういか流れが2ステージ目っぽく感じた。
それに「鳥瞰図」と「元気力発電所」のアレンジが今まで以上にキレまくってた。
アンコールの俺のリクエストでやってくれた「金縛り」も意外な選曲だったのかもしれない。
一番意外やったのはダブルアンコールかつオーラスが「朝がくれば」だったこと(笑)。
こんなブラックな終わり方には、一緒に見てたさとちゃんと健慈くん(二人ともこの日初めてNO MISS GUITARSを見たけど、早速ファンになってた)にも大ウケ。
記憶があやしいかも知れないけど、この日のセットリストです。
1st STAGE
1.社交ダンス
2.私はツバメ
3.理由
4.太陽に背を向けて
5.人魚
6.鳥瞰図
7.ビーフジャーキー
2nd STAGE
1.DAKARAよ
2.かくれんぼう
3.コンドル
4.それはスポットライトではない(カバー)
5.黄昏のビギン(カバー)
6.どんとおいで
7.元気力発電所
ENCORE1
1.果実
2.金縛り
ENCORE2
朝がくれば