前のバンドの時に書いたけどリーダー(名前にサの付く唐揚げ好きな人)にボツをくらった詞が出て来ました。
叶わない恋(青い薔薇の花言葉が「不可能・叶わない事」、「奇跡」)をテーマに書いた詞で、当時は恋愛の詞ばかりを書いてた時期でした。
曲調はこんな感じを意識してました。
陰陽座「醒」
http://www.youtube.com/watch?v=8u2H_4Jw5xA
その時やってたバンドは、こういう80年代っぽいどこかノスタルジックな雰囲気というか質感のメロディのハードロックを基盤にやろうとしてました。
それがCRYSTAL EDGEでした。
Blue Rose
たとえ辛くても ありふれた紅い薔薇はいらない
隣の薔薇が紅く見えても 青い薔薇を咲かせたい
叶わないと知った時は 失望に打ちのめされたけど
想いを捨てる事は 生きる希望(のぞみ)を失う事を意味する
白い薔薇のように 穢れを知らない
青い薔薇を咲かせるような願い
たとえ愛されなくても 永遠(とわ)に愛したい
想いつづけるだけなら 裁かれないから
たとえ貴方が 私を受け入れてくれなくても
叶わない恋に この心を捧げ 散り逝きたい・・・
黒紫(くろ)い薔薇のように妖艶(あや)しく
甘美(あま)い誘惑にもなびかない
紅い薔薇の色にも染まらない
白い薔薇のような一途な純粋さ
青い薔薇が咲き乱れる夢
醒めない甘美(あま)い夢に溺れたい
心の中の時間(とき)が止まったままでも
青色の奇跡を信じたい・・・叶えたい・・・