33才最後の日の深夜でもあり、34才最初の日の未明でもある時間をOWLでライブをする事ができました。
昨日は“広島ナイト”という事で出演者のほとんどが広島や山口からのお客様でもあった。
俺の出番の頃には翌日のイベント“HIROSHIMA MUSIC JAMBOLEE”の集合時間(朝の7時半)の事もあって、みんな帰られてしまい、交流を深められなかったのが残念。
でも伊勢正三さんの「MOON LIGHT」を歌われたCOOL MAGICさんが、俺が今日初めてこの曲を聞いたけどすごく良い曲やしメロディも好きな自分の感じですと言ったら、ファイルからその歌詞とコードを書いた紙を俺への突然の誕生日プレゼントにして下さった。
確かに家に帰ったらまた印刷できる物ではあるけど、本当に嬉しかった。
COOL MAGICさん、ありがとうございます。
また松山に来られた時には宜しくお願いします。
そして俺の10年来の良き兄貴でもあるwethotの増田さんは俺の2つ前の出番で俺のギターを借りて演奏。
ステージで俺の誕生日の事にも触れてくれ、会場の皆様(日付が変わる前にだいぶ帰ってしまってたけど)からも暖かく祝って頂きました。
あの人の至高の名曲「出逢い」をマスターとのセッションで披露。
この曲は聞く方も感情移入する曲やけど、日付の変わった今日に歌われた事もあってより自分に重ね合わせながら聞いていた。
しかもそれを俺のギターを弾きながら歌ってくれてたから、ギターにとってもきっと嬉しかったはず(俺が自分の出番でその事に触れ、自分のギターに向かって「持ち主がこんなんでごめんね」と言ったのはあながち嘘ではありません(笑))。
俺も増田さんも中村 敦さんを尊敬してるけど、昨日は増田さんが敦さんのように見えた。
俺の27才の誕生日にステージで「RHAPSODY」を歌いながら、フロアの最前にいた俺の方を見て「Hey Brother,Happy Birthday!」と澄んだ瞳と笑顔で言ってくれたあの時の敦さんの面影が重なった。
最後は俺の出番。
先日の“男子会ライブ”のリベンジは果たせる演奏はできたけど、もっと歌いたいと思った(他の出演者の方ももっと歌いたかったはず)。
でもそれが適度なハングリー精神を掻き立て、もっとライブをやりたい、やっぱり音楽が大好きという気持ちにさせてくれた。
こう気持ちにさせられた事が、1番の誕生日プレゼントだったような気がします。
「私はツバメ」の途中で「チャンピオン」を入れたのはほんの出来心です(笑)。
だってキーが同じだから。
「AWAKE」は一時期歌ってなかった期間もあったけど(「この曲を歌う事はもう二度と無いと思う」とまで言ってた事もあった)、よく歌ってきた曲でもあるから曲自体も育っているのを実感できた。
でも肝心の歌い主が・・・(以下割愛)。
この曲に対しても言います。
「歌い主がこんなんでごめんね。」
いつも言ってますが、ロック界の松田直樹を目指してます♪~
僕への誕生日プレゼントは日韓ワールドカップの時の松田のユニフォームが欲しいです(笑)。
それが無理なら大量の図書カード。
SET LIST
1.私はツバメ(NO MISS GUITARSカバー)
~チャンピオン(アリス カバー)ほんの出来心の混ぜこぜメドレー
2.AWAKE
昨日は“広島ナイト”という事で出演者のほとんどが広島や山口からのお客様でもあった。
俺の出番の頃には翌日のイベント“HIROSHIMA MUSIC JAMBOLEE”の集合時間(朝の7時半)の事もあって、みんな帰られてしまい、交流を深められなかったのが残念。
でも伊勢正三さんの「MOON LIGHT」を歌われたCOOL MAGICさんが、俺が今日初めてこの曲を聞いたけどすごく良い曲やしメロディも好きな自分の感じですと言ったら、ファイルからその歌詞とコードを書いた紙を俺への突然の誕生日プレゼントにして下さった。
確かに家に帰ったらまた印刷できる物ではあるけど、本当に嬉しかった。
COOL MAGICさん、ありがとうございます。
また松山に来られた時には宜しくお願いします。
そして俺の10年来の良き兄貴でもあるwethotの増田さんは俺の2つ前の出番で俺のギターを借りて演奏。
ステージで俺の誕生日の事にも触れてくれ、会場の皆様(日付が変わる前にだいぶ帰ってしまってたけど)からも暖かく祝って頂きました。
あの人の至高の名曲「出逢い」をマスターとのセッションで披露。
この曲は聞く方も感情移入する曲やけど、日付の変わった今日に歌われた事もあってより自分に重ね合わせながら聞いていた。
しかもそれを俺のギターを弾きながら歌ってくれてたから、ギターにとってもきっと嬉しかったはず(俺が自分の出番でその事に触れ、自分のギターに向かって「持ち主がこんなんでごめんね」と言ったのはあながち嘘ではありません(笑))。
俺も増田さんも中村 敦さんを尊敬してるけど、昨日は増田さんが敦さんのように見えた。
俺の27才の誕生日にステージで「RHAPSODY」を歌いながら、フロアの最前にいた俺の方を見て「Hey Brother,Happy Birthday!」と澄んだ瞳と笑顔で言ってくれたあの時の敦さんの面影が重なった。
最後は俺の出番。
先日の“男子会ライブ”のリベンジは果たせる演奏はできたけど、もっと歌いたいと思った(他の出演者の方ももっと歌いたかったはず)。
でもそれが適度なハングリー精神を掻き立て、もっとライブをやりたい、やっぱり音楽が大好きという気持ちにさせてくれた。
こう気持ちにさせられた事が、1番の誕生日プレゼントだったような気がします。
「私はツバメ」の途中で「チャンピオン」を入れたのはほんの出来心です(笑)。
だってキーが同じだから。
「AWAKE」は一時期歌ってなかった期間もあったけど(「この曲を歌う事はもう二度と無いと思う」とまで言ってた事もあった)、よく歌ってきた曲でもあるから曲自体も育っているのを実感できた。
でも肝心の歌い主が・・・(以下割愛)。
この曲に対しても言います。
「歌い主がこんなんでごめんね。」
いつも言ってますが、ロック界の松田直樹を目指してます♪~
僕への誕生日プレゼントは日韓ワールドカップの時の松田のユニフォームが欲しいです(笑)。
それが無理なら大量の図書カード。
SET LIST
1.私はツバメ(NO MISS GUITARSカバー)
~チャンピオン(アリス カバー)ほんの出来心の混ぜこぜメドレー
2.AWAKE