No Miss Guitarsの3月23日のココペリ亭(横浜)でのYou Tube動画がアップされていた(お店のオーナーのMIYAさんがアップ)。
東日本大震災が起きたのは彼らが丁度ツアーで東北を回っている時だった。
お2人とも無事ではあったが、それから東北で組まれていたスケジュールでは一部中止になったのもあった。
電気は使わず照明はキャンドルライトのみでアンプラグドで敢行されたライブもあった。
SHIBAさんがブログで「地震が拡がるのなら、幸せも拡がるはず。僕は幸せの震源地になりたい。」と言っていた。
去年からSHIBAさんがソロでは何度か来ていて、オーナーもSHIBAさんをかなり押しているココペリ亭でも(No Miss Guitarsとしては初出演)アンプラグド&チャリティライブとして行われた。
俺は当然ながらココペリ亭に行った事は無いけど、例え動画でもココペリ亭でライブをするNo Miss Guitarsを見たいと思ってたし、オーナーもどんな反応をするかも楽しみやった。
照明はキャンドルライトのみだったから2人の姿がはっきり見えないけど(特にTAKEさん)、それだからこそ生で見てみたかったと思わせてくれる動画です。
そしてどこか暖かみが伝わってきます。
東日本大震災が起きたのは彼らが丁度ツアーで東北を回っている時だった。
お2人とも無事ではあったが、それから東北で組まれていたスケジュールでは一部中止になったのもあった。
電気は使わず照明はキャンドルライトのみでアンプラグドで敢行されたライブもあった。
SHIBAさんがブログで「地震が拡がるのなら、幸せも拡がるはず。僕は幸せの震源地になりたい。」と言っていた。
去年からSHIBAさんがソロでは何度か来ていて、オーナーもSHIBAさんをかなり押しているココペリ亭でも(No Miss Guitarsとしては初出演)アンプラグド&チャリティライブとして行われた。
俺は当然ながらココペリ亭に行った事は無いけど、例え動画でもココペリ亭でライブをするNo Miss Guitarsを見たいと思ってたし、オーナーもどんな反応をするかも楽しみやった。
照明はキャンドルライトのみだったから2人の姿がはっきり見えないけど(特にTAKEさん)、それだからこそ生で見てみたかったと思わせてくれる動画です。
そしてどこか暖かみが伝わってきます。