気が付けば半月以上ブログを更新してなかった・・・。
ツイッターはやってたけど。
そしてプロジェクト3Kまで残り1週間を切った。
サンバルカンのように、レッドが山崎さん、ブルーが俺、イエローがHIROさんという風に工作員の担当カラーは決まった。
しかし、その日お披露目の新曲がまだ仕上がってない。
詞はそんなに悩まんかったけど、メロディが悩んだ。
全然浮かばんかった訳やなかったけど、浮かんだメロディが音楽仲間の先輩の曲にあまりに似すぎてたので(実際にその人の横でその曲のベースを弾いた事もあった)、いかにそれから脱却するかで悩みまくりマクリスティ。
何とかあからさまに似てる感じからは脱却できたと思う。
あとは歌詞をしっかり憶えないといけないけど、割と自分の思ってる事を書いたから、それをちゃんと意識したたら、例え本番で間違っても、アドリブっぽく歌詞を変えて歌えるかもしれない。
俺が作った曲としては初めての3コード(2カポでEm、A7、B7しか出てこない)。
当日セットリストはその新曲も含め、オリジナル曲とカバー曲を半々で考えてます。
やるからには全曲オリジナルで行く方がいいやろうけど、俺の場合カバー曲の選曲も俺ならではな所もあって、カバー曲の選曲でその時に自分のやりたい音楽の志向が分かりやすかったりもする。
以前は尾崎 豊さん、さらにその前はビジュアル系が中心やったけど、最近は(まだ今年に入ってから2回しかやってないけど・・・)No Miss Guitarsがセットリストに組み込まれてる。
過去を知ってる人ら(特にビジュアル系路線だった頃)からは「何でそんなに変ったん?」と言われる事もあるけど、そんな変遷ぶりが自分でも面白い。
でも自分がやりたい事である事には変わりないし、やってる音楽の雰囲気やスタイルは変わっても根本(音楽が好き)は変わってない。
今日のブログの内容とは関係無いけど、最近衝撃を受けた歌です。
ボーカリストは時に歌う事によって演じる役者にも成り得るけど、現実に起こった悲しく痛ましい出来事の犠牲になった女の子をこの人は見事に演じています。
ツイッターはやってたけど。
そしてプロジェクト3Kまで残り1週間を切った。
サンバルカンのように、レッドが山崎さん、ブルーが俺、イエローがHIROさんという風に工作員の担当カラーは決まった。
しかし、その日お披露目の新曲がまだ仕上がってない。
詞はそんなに悩まんかったけど、メロディが悩んだ。
全然浮かばんかった訳やなかったけど、浮かんだメロディが音楽仲間の先輩の曲にあまりに似すぎてたので(実際にその人の横でその曲のベースを弾いた事もあった)、いかにそれから脱却するかで悩みまくりマクリスティ。
何とかあからさまに似てる感じからは脱却できたと思う。
あとは歌詞をしっかり憶えないといけないけど、割と自分の思ってる事を書いたから、それをちゃんと意識したたら、例え本番で間違っても、アドリブっぽく歌詞を変えて歌えるかもしれない。
俺が作った曲としては初めての3コード(2カポでEm、A7、B7しか出てこない)。
当日セットリストはその新曲も含め、オリジナル曲とカバー曲を半々で考えてます。
やるからには全曲オリジナルで行く方がいいやろうけど、俺の場合カバー曲の選曲も俺ならではな所もあって、カバー曲の選曲でその時に自分のやりたい音楽の志向が分かりやすかったりもする。
以前は尾崎 豊さん、さらにその前はビジュアル系が中心やったけど、最近は(まだ今年に入ってから2回しかやってないけど・・・)No Miss Guitarsがセットリストに組み込まれてる。
過去を知ってる人ら(特にビジュアル系路線だった頃)からは「何でそんなに変ったん?」と言われる事もあるけど、そんな変遷ぶりが自分でも面白い。
でも自分がやりたい事である事には変わりないし、やってる音楽の雰囲気やスタイルは変わっても根本(音楽が好き)は変わってない。
今日のブログの内容とは関係無いけど、最近衝撃を受けた歌です。
ボーカリストは時に歌う事によって演じる役者にも成り得るけど、現実に起こった悲しく痛ましい出来事の犠牲になった女の子をこの人は見事に演じています。