今日の松山は地方祭。


そ~なんです川崎さん(年を疑われるぞ!)。

松山の地方祭は氷室京介さんの誕生日と同じなんです。

バスケ選手の渡邉拓馬(トヨタ自動車アルバルク)の誕生日とも同じなんです。


松山は地方祭やけん、仕事は松山から出て八幡浜に行った。

八幡浜に仕事で行くのも久しぶりやったけど、目的はその帰り道に通る長浜の須沢の辺りに街灯も家もお店も無い海岸線。

去年の夏も立ち寄ったけど、ここはよるになると星がよく見える。


車をガードレール沿いに停め、ライトを消すと一気に辺りは真っ暗。

どれが道で、どれが海で、どれが山で、どれが空なのか分からないくらい、見事に真っ暗闇。

去年立ち寄った時は、三日月がその身を海に映し、淡い光の波が揺らめいていたけど、今日はその月さえも無かった。

少ししてから目が闇になれてくると、少しずつ周りにあるもののシルエットが浮かび出し、そこは海の上のプラネタリウム。


その辺りに無機質な光を発している物は無かった。

まさに光に汚されていない夜の闇。

星の瞬きを邪魔をする光なんて無かった。


たまに通りがかる車の無機質なライトが闇を一気に切り裂くけど、再び闇に包まれると星も再び瞬いた。


闇が深まれば深まるほど、静かな光の破片は夜空に散らばっていた。