これで3日目!
いかにも俺が好きそう&作りそうな曲&歌詞。
秋やけん、いつもに増してせつない詞を聞きたくなったり作りたくなったりするんです。
今日のはハードでスリリングな曲。
俺にとって“神”に値する真のロックバンドですから。
こちらはPV。
原点回帰を意識した曲というだけあって、どこかビジュアル系チックな仕上がりです。
こちらは解散ライブ。
俺も“6人目のメンバー”として、彼らの終わりと始まりに立ち会った。
そういえば、あと1週間で氷室さんのライブでDAITAさんを見られる。
SIAM SHADEが解散してから、3年前の一夜限りの復活ライブ以外で唯一生で見られてるメンバーはDAITAさんのみ。
氷室さんのライブでのみですが、俺がSIAM SHADEの解散を初めて前向きに受け止められたのは、7年前に氷室さんのライブを初めて見に行って、DAITAさんが氷室さんの横でギターを弾いてる姿を見た時やった。
俺にとってまさに夢の共演やった。
いかにも俺が好きそう&作りそうな曲&歌詞。
秋やけん、いつもに増してせつない詞を聞きたくなったり作りたくなったりするんです。
今日のはハードでスリリングな曲。
俺にとって“神”に値する真のロックバンドですから。
こちらはPV。
原点回帰を意識した曲というだけあって、どこかビジュアル系チックな仕上がりです。
こちらは解散ライブ。
俺も“6人目のメンバー”として、彼らの終わりと始まりに立ち会った。
そういえば、あと1週間で氷室さんのライブでDAITAさんを見られる。
SIAM SHADEが解散してから、3年前の一夜限りの復活ライブ以外で唯一生で見られてるメンバーはDAITAさんのみ。
氷室さんのライブでのみですが、俺がSIAM SHADEの解散を初めて前向きに受け止められたのは、7年前に氷室さんのライブを初めて見に行って、DAITAさんが氷室さんの横でギターを弾いてる姿を見た時やった。
俺にとってまさに夢の共演やった。