知らない人の方が多いマニアックな曲だけど・・・
演奏が派手だったり、テクニカルだったりする曲ではないけど・・・
ライブで定番になってたり、盛り上がったりする曲ではないけど・・・
アレンジが特に複雑な訳でもなくシンプルな曲だけど・・・
この曲は隠れた名曲・・・
本当を言えば“隠れた”なんて言葉を付ける必要が無い、紛れもない名曲とはこの曲の事を言うのかなとも俺は思う・・・
ライトブルーの照明が、詞や楽曲の持つ情景や空気感と見事なまでにマッチしている。
アルバム「SHAKE THE FAKE」をリリースした当時、氷室さんは「この曲は今回のアルバムでボツになりかけてた曲」という風な事を言ってたけど、俺は「こんなええ曲をボツにしたらいかんやろ!」と思った。
先行シングルにもなった彼の王道スタイルを行く「VIRGIN BEAT」以上に名曲だと俺は断言したい。
前述した通り、名曲とはこの曲の事を言うんやろなぁ・・・
演奏が派手だったり、テクニカルだったりする曲ではないけど・・・
ライブで定番になってたり、盛り上がったりする曲ではないけど・・・
アレンジが特に複雑な訳でもなくシンプルな曲だけど・・・
この曲は隠れた名曲・・・
本当を言えば“隠れた”なんて言葉を付ける必要が無い、紛れもない名曲とはこの曲の事を言うのかなとも俺は思う・・・
ライトブルーの照明が、詞や楽曲の持つ情景や空気感と見事なまでにマッチしている。
アルバム「SHAKE THE FAKE」をリリースした当時、氷室さんは「この曲は今回のアルバムでボツになりかけてた曲」という風な事を言ってたけど、俺は「こんなええ曲をボツにしたらいかんやろ!」と思った。
先行シングルにもなった彼の王道スタイルを行く「VIRGIN BEAT」以上に名曲だと俺は断言したい。
前述した通り、名曲とはこの曲の事を言うんやろなぁ・・・