明日はSING OUTにて、ララナカヤ☆さんの前座として、HIROさんのサポートで出演します。
会場の都合でベースなどの低音楽器が使えないので、俺はアコギとタンバリンで参加します。
明日のライブのために、昔やってたバンド(VISAGE、REVIVE)で一緒だったギターのかっちゃんに新兵器を借りた(新兵器と言っても使い込まれているが・・・)。

BOSS Degital Reverb/Delay
その名の通り、ディレイとリバーブを1個にまとめたエフェクター。
リバーブ単体として使うなら、リバーブの細かいセッティングができるけど、ディレイと複合させる場合はリバーブの種類(ルームリバーブ、ホールリバーブなど)は設定できても、それぞれの細かいセッティングはできないけど、リバーブにそんなにこだわらずディレイとして使うなら十分使える。
ギタリストではないけどギタリストフェチな俺が一番好きなエフェクトがディレイ。
クリーンも歪んだ音もこれがあれば魔法のようなサウンドで魅せられる(もちろんいつも何にでも使えば良いって物ではないけど)。
まだSHINPEI君もYOU君も入る前のクリスを俺とSARIAさんの2人ユニットでやってた時、俺がアコギをマルチエフェクターに繋いで弾いてたけど、ディレイのセッティングに特にこだわってた(懐かしい・・・)。
これはベースに使えばMadhulaの天野SHOさんみたいにもできるなぁ。
ROUAGEも「エゴノカタマリ カタマリノエゴ」(マニアック!)のイントロでベースにディレイをかましてたなぁ・・・。
俺がディレイ好きになるきっかけになったギタリストがそのROUAGEのRAYZIさん(向かって左側の方のクールでスマートな感じのギタリスト)。
クリーントーンのアルペの音とディレイの効かせ方が好き
アルペだけでなくソロもかっこ良い
会場の都合でベースなどの低音楽器が使えないので、俺はアコギとタンバリンで参加します。
明日のライブのために、昔やってたバンド(VISAGE、REVIVE)で一緒だったギターのかっちゃんに新兵器を借りた(新兵器と言っても使い込まれているが・・・)。

BOSS Degital Reverb/Delay
その名の通り、ディレイとリバーブを1個にまとめたエフェクター。
リバーブ単体として使うなら、リバーブの細かいセッティングができるけど、ディレイと複合させる場合はリバーブの種類(ルームリバーブ、ホールリバーブなど)は設定できても、それぞれの細かいセッティングはできないけど、リバーブにそんなにこだわらずディレイとして使うなら十分使える。
ギタリストではないけどギタリストフェチな俺が一番好きなエフェクトがディレイ。
クリーンも歪んだ音もこれがあれば魔法のようなサウンドで魅せられる(もちろんいつも何にでも使えば良いって物ではないけど)。
まだSHINPEI君もYOU君も入る前のクリスを俺とSARIAさんの2人ユニットでやってた時、俺がアコギをマルチエフェクターに繋いで弾いてたけど、ディレイのセッティングに特にこだわってた(懐かしい・・・)。
これはベースに使えばMadhulaの天野SHOさんみたいにもできるなぁ。
ROUAGEも「エゴノカタマリ カタマリノエゴ」(マニアック!)のイントロでベースにディレイをかましてたなぁ・・・。
俺がディレイ好きになるきっかけになったギタリストがそのROUAGEのRAYZIさん(向かって左側の方のクールでスマートな感じのギタリスト)。
クリーントーンのアルペの音とディレイの効かせ方が好き
アルペだけでなくソロもかっこ良い