10代の時から気になってたストラップを買った。


TACASHIの青い夜空の海の追憶-snakestrap

完全に瀧川一郎さんを意識してますが、「ロックやなぁ」と言われるか、「悪趣味やなぁ」を言われるかのどっちかやと思います(笑)。


LUNA SEAのINORANさんが自分のギターを蛇柄のデザインにしたのも、D-SHADEのKENさんが蛇柄の衣装を着てたのも、完全に一郎さんの影響です。

INORANは一郎さんと対談した時に、許可をもらってやったらしい。


ストラップの穴の一番短くなる所に通しても、それでも低い位置にきてしまう。

いかにもビジュアル系とかへヴィメタの人が使うようなストラップやけん、低く構えるように作られとんかもしれん。


ちなみに俺は特に低くも、高くもない位置で構えているから、見た目的にはそうインパクトは無い。

「ビジュアル系やったら、もっとストラップを低くせんといかんやろ」と言われて事もあったけど、俺はそうしなかった。

サリアライズのサポートをしてた時とクリスをやりだしてから初めの1年間の頃は、今よりは多少は低かった。


結局コンパス(多分中学か高校の時以来に使った)の針で、元々あった一番短くなる所の穴から10センチくらい離れた所に自分で穴を開けた。

「トガってるぜ!」的な感じでこのストラップを買ったのに、元々より短くするために自分で穴を開けた辺りが何だかトガるどころか逆に丸くなってしまったみたい。


穴を開けたコンパスの針の方がよっぽどトガってる・・・。