昨日のShangri-laのブッキングはとにかく楽しかった。

濱添さんも言ってたけど、各出演者がこの曲が好きなんだという事が伝わる選曲とライブやった。


去年クリスで出た時は、メンバーの会場入りの都合でリハが出来なくて、楽しかったけど追われてる感じがして余裕も無かったし、自分の演奏も音作りもボロボロで、楽しみ足りなかった。

でも今年はソロという気軽さもあったしリハもできたけん、余裕をもって良い精神状態でステージに臨めて思いっきり楽しめたし、他の人の出番も落ち着いて見る事が出来た。


思いっ切り楽しんだけど、良い意味での楽しみ足りなさもあり(それくらいがちょうどいいのかも)、来年はさらに楽しみたいと思わせてくれた。

毎年そういう気持ちになりそうやけん、来年も出てさらに楽しんで、再来年も出てさらに楽しみたい。


「MARIONETTE」の中に「KISS ME」(90年代の曲やけど)を盛り込んだのは、昨日の昼にたまたま部屋で「KISS ME」を聞いていて、「MARIONETTE」とサビの進行が一緒やという事を思い出し、それでこれをやってみたら面白いのではと思いすぐどういう感じでメドレーにするかを考えて、ああいう感じになりました。

ステージの後ろにはBOOWYのDVD(GIGS at BUDOKAN)の「IMAGE DOWN」の所の映像を流してもらったから、氷室フォロワーぶりをロックの日に出させていただきました。


SET LIST

1.GLORIA(ZIGGYカバー)

2.MARIONETTE(BOOWYカバー) Inc.KISS ME(氷室京介カバー)

3.STAY FREE(KATZEカバー)