tabuyanのブログ

tabuyanのブログ

ブログの説明を入力します。

朝ごはんはトーストをいただきました。お昼ごはんはハヤシライスをいただきました。

夕方にチーズパンをいただきました。

晩ごはんはハモフライをいただきました。
子どもの体育祭を見学するために仕事を休んだのですが、体育祭は雨で中止になりました。結局のところ単なる休暇となってしまいました。
朝ごはんはトーストをいただきました。
お昼ごはんはハヤシライス、餃子をいただきました。

イオンの冷凍の羽付き餃子を買ってきましたが焦げちゃって上手に焼くことができませんでした。
夕方におはぎをいただきました。

晩ごはんは焼きそばをいただきました。

夜のデザートはプリンでした。
朝ごはんはトースト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは生姜焼きをいただきました。晩ごはんは吉野家の鉄板牛焼肉定食をいただきました。

カルビより玉ねぎが多くて味も少し違う感じですが、それ以外はよくわかりませんでした。
大阪市プレミアム商品券が余っていたので定食でいただきました。あと数百円で5月末までに使い切る必要があります。
朝ごはんはトーストをいただきました。お昼ごはんはちゃんぽん亭で近江ちゃんぽんと春巻き、唐揚げ、半チャーハンをいただきました。夕方にシェアオフィスに寄って、お菓子を少々いただきました。それほどお腹が空いていなかったので晩ごはんはスープのみにしました。
1日中雨でした。夜帰るときにはようやく雨が止み、歩いて帰ることができました。
朝ごはんはハムタマゴサンド、いちご、キウイ、バナナ、ミルクティーをいただきました。

お昼ごはんは鯖の塩焼き、ミートボール、ブロッコリーをいただきました。晩ごはんは吉野家で鉄板牛カルビ定食をいただきました。

家に帰ってからカントリーマアムレモンをいただきました。
朝ごはんはトースト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはチキンのオーブン焼き、卵焼き、おひたしをいただきました。晩ごはんはミニメロンパン、ホットドッグ、サンドイッチをいただきました。家に帰ってからパルムをいただきました。マルチパックのパルムがかなり小さくなってしまい、ステルス値上げを実感しました。

Anker Life P3を買いました。通常8,901円が、セールで6,743円に、ポイント増量で860ポイントつくので実質5,883円だったので買い時と思い買ってしまいました。新型P40iが出ていてそれも良さげですが、まだまだ高いのでこっちにしました。ANKERの初のイヤフォンであるZOLO Libertyが壊れてしまい、瞬間接着剤でくっつけて使っていました。防水も効かないでしょうから、そろそろ替え時かと思い探しておりました。先日注文したのですが、届いた箱には「充電ケーブル」と書かれています。

不安になりながら箱を開けると無事にLife P3が入っていました。

だいぶん小さく、軽くなっておりました。
朝ごはんはサンドイッチ、明治ブルガリアヨーグルト赤葡萄ミックスをいただきました。ちょっと高級なヨーグルトでした。


朝食後散髪に行って、おやつに瀬戸内レモンパンをいただきました。

お昼ごはんは近所の自然派レストランで鶏もも肉と春キャベツの塩麹エチュベの定食をいただきました。ちょっとお高いけど優しそうな味付けで美味しかったです。

家に帰ってからデザートにゼリーをいただきました。

晩ごはんはポークソテーをいただきました。美味しいソースで白米がどんどん進んでしまう美味しさでした。

先日頼んだマウスが届きました。

Sサイズを注文しましたが想像より大きかったです。仕事用とプライベート用に2つの接続先につながるBluetoothマウス(マルチデバイス)が欲しくて注文しました。
朝ごはんはトースト、ハムエッグ、ソーセージをいただきました。

お昼ごはんはエビチリ、プルコギ、イカとピーマンのソテーをいただきました。

バニラアイスのMOWをいただきました。

晩ごはんはパスタをいただきました。
朝ごはんはトーストをいただきました。お昼ごはんはパンをいただきました。午前中は会議が入っており、午後も昼休みがとれずに移動になることがわかっていたのでパン屋さんでパンを買っていただきました。ハムとチーズのはいったクロックムッシュ、チーズのせピザ風パン、くるみパンをいただきました。どれも美味しかったけど、パンも高くなってしまいました。移動中の電車で食べようと思っていましたが混んでいたので食べられず、客先の建物の中で、時間を待っている途中にいただきました。せわしない昼食になってしまいました。晩ごはんは会社帰りに松のやでロースとんかつ定食をいただきました。
朝ごはんはトースト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはそぼろ弁当をいただきました。晩ごはんは吉野家で焼肉丼をいただきました。