9か月ぶりにカヤック出してきました。
春の嵐が収まらない中、唯一風も波もうねりも落ち着いた日を選んで、マイホームのNの海へ!
現場へ着くと、予報通り風も波も落ち着いていました。
今日の狙いは、久しぶりだから狙えるものならなんでも狙う!です。
ノッコミマダイの時期なので、タイラバタックルと
エギングも20gジグのキャスティングもバーチカルもできるなんでもタックルの2本で挑みました。
最初はエギングからスタートしましたが、なんだか釣れる気がしなかったので、すぐにタイラバタックルで根を打つことに。
すると、1投目でホウボウが釣れました。
なんと幸先のよい!
その後は似たようなシチュエーションでフグが釣れました。
ボトムのベイト反応にジグパラ20gを落とすと、10mほどしゃくり上げたときに重たい何かがヒット。
一度一気に走られましたが、その後は順調に上げることができ、姿を少しずつ現しました。
それはなんと、ヒラメ!
ヒラメ初めて釣った!!
40cmくらいはあったかと思います。
初のヒラメに胸が高まりました。
その後はナブラも起こらず、お気に入りスポットの根パラダイスでも魚影は無く。
小さいアカハタや小さいカサゴは釣れたのですが、潮止まりに入り海が一気に静かになりました。
最後に大き目のアカハタを釣って、11時ごろには納竿しました。
久しぶりのカヤックフィッシングで初のヒラメを釣り上げたのが本日の成果でしょうか!
家に帰り、さっそくさばいて、アカハタとホウボウはお刺身に。
ヒラメはカルパッチョにしていただきました。
アカハタとホウボウはぷりぷりの身質で弾力があって最高!
カルパッチョはおいしかったけど、もうちょい調理の仕方勉強してからまた挑みたい!
ヒラメはまだ半身が残っているので、トマトとかレモンとか食材買い足してから、また調理したいと思います。
カヤックフィッシング最高!