ブースのクオリティ
最近、天候の気温乱高下につい体調を崩しがちで、大変。
先日、ゲームマーケットでいって思ったことを語ろうと思う。
ゲームマーケットは実際に手渡しによる販売であり、それゆえにブースでの見せ方というものが重要になる。
よく目立つのはポスター。目立つポスターで目を引くだけでなく、どのようなゲームなのかを連想、イメージを持たせるのに重要である。
せっかく面白いゲームをつくったとしても、まず手に取ってもらわねければ意味がない。
あと、女性のコスプレも目立っている。これも単純な客引きであるが、まだゲームマーケットでは目を引くには十分な効果がある。
女性にのみならず男性のコスプレ、着ぐるみを登場させているところもある。
ここら辺は直販営業の手段と変わらない。
ただゲームを作ることに必死で、ブースのことを適当におろそかにしているようなことが少なくなかった。
それゆえに面白いゲームも埋没させてしまうのはいささか惜しい。