今、流行りの。
今はやりのCHATGPT。
web上の検索データを元にAI予測で解答を導くサービスですが、
ゲームを作る際には、設定に使いたい資料をまとめたいときに、GPTに使うことで、ある程度まとまった文章として提供してくれる。
わざわざテキストを手打ちする手間が省ける点においては有効なツールと言える。
ただ、解答を求める使い方をした場合、間違った情報も使って解答しようとするため、その精度に関してはかなり慎重に使わないといけない。
あと急激にユーザーが増えたため、時折システムダウンを引き起こしたり、ダウンまでにいかずとも、かなり動作が重くなってしまうのも現時点では仕方ないが、欠点ともいえる。
ただ、ツールとして効果的に利用することで、時間短縮に役立つことは間違いない。
プレゼンテーションに使われる文章などもあらかじめ定型文を教えて、似たような文章を作らせることも可能であり、
そういう意味では便利に使える業種は増えていくと思われる。