雑魚キャラ使用論
RPG系カードゲームでは、モンスターの種類ごとに強弱をつけて色々なカードを作ることある。
その際につい強いモンスターカードを重きに作りがちな気がする。
私の意見としては、まずは雑魚といわれるモンスターの扱いを見定めないと、バランスがおかしくなる。
これは作り方人それぞれで答えはないと思うが、
雑魚カードと呼ばれる、普通出現するカードなどの使い方次第も戦えるバランスにとるのが私なりの考え方。
強いカードのインフレ状態を避けたいのもある。
某カードゲームではたびたび強すぎるとカードを試合につかなくすることも多々ある。
これは制作側としたらできるだけ避けたい事案であり、
バランスをとることの難しさと安易な強力カードの作ることのリスクは常に意識しておきたい。