時間の確保。
ゲームを作る際は、頭の中でイメージを作ることはできても、実際にカードにそれを込めるのは時間がかかる。
実際はデザインに時間が途方にかかる。
簡単なものなら早いが、それでは見栄えが悪い。初見の人が見たとき、デザインの良し悪しが大きく左右される。実際に興味を持ってもらうには外見に特徴、何かひっかかるものがなければ、見向きもされない。
カードゲームやボートゲームの即売会でもやはりデザインで目に惹かれ、その販売ブースに立ち止まる。
これができるかどうかが一番大事であり大変である。
そのためには製作の時間をいかに確保するか、これが本当に難しい。
製作を携わる人間の一番の壁はやはり「時間」である。
