匙加減しながら。
ゲーム作りには小説や脚本と違う部分として、作者のイメージとは違う、第三者の存在であるプレイヤーの意識が大きく反映される。
実際にカードゲームを遊んでいると、人それぞれの遊び方、戦い方というのが出てくる。
作者に思い付かないルールの盲点をついてくることもある。
小説の場合はそれらはユーザーの楽しみ方と受け止めるが、カードゲームだとそれが楽しみでなく、ワンパターン勝利となると、それは興醒めになってしまう。
面白そうと思ったルールをいれてやってみたら、大きな穴ができてしまってなくなく修正することもある。
ここのところそういった匙加減の調整が長く続いている。
