カード内容は?
カードゲームにおいて、ゲーム性と世界観がうまく噛み合って、プレイヤー間のやりとりがスムーズかつ活発にし、それによって面白さが発生してくるものと考えている。
今作ってみたいカードゲームは対戦型をイメージしており、それゆえにプレイヤー間のプレイがより重要になってくる。そこにはカードの内容を考える必要がある。
今考えてる形としては、
①一枚のカードにある内容、効果を使って相手に影響を与える。
②カードを揃え方によって相手などに影響を与える。
①はカードの枚数だけ効果の種類を作ることが可能となり、集める面白さ、良いカートを引いたときの面白さがある。
②の考え方は花札のように猪鹿蝶、月見のように役がつくように、その組み合わせによって効果が生まれる。これは組み合わせる面白さを利用できる。
この①②の組み合わせをうまくバランスを取ることが出来れば幅広い遊びが出来ると思う。
ゆえにこのカードゲームのバランスは本当に最後まで悩ますのだろう。