グラースの夏休み企画、味覚のイベントが無事終了しました。
最初は、「基本の四味」を体験してもらう味覚のレッスン。
しょっぱい、すっぱい、にがい、あまい、と、それぞれの味を体験してもらい、
自分たちの五感を使えば食べることが楽しくなる!ということを学びます。
そのあとは、グラースのコース料理を親子で楽しむランチタイム
お料理には、学んだばかりの基本の四味が確認できるような仕掛けがしてあります。
「あまい」がわかるコーンスープ、
「すっぱい」がわかる野菜のミジョテ、
さくっとした食感や、素材につけた塩味がわかる、ホロホロ鶏のささ身ディアブル仕立て
そしてデザートには、
「にがい」がわかる濃厚なチョコレートのガトー。
コースのボリュームが多かったので食べきれない子もいたようですが、
みんな最初のお話を思い出し、苦手なものでも少しずつチャレンジして食べている様子がわかりました。
コース料理はどうしても待ち時間があるので、子供にとってはなかなか辛いものだったと思うのですが、
みんなとてもお行儀よく、最後までしっかり椅子に座って食事をしていました
そんな頑張った子供たちへのご褒美は、「たっくん」によるお楽しみのパフォーマンス!
Eテレの「ふしぎがいっぱい3年生」 という番組でナビゲーターをしている「たっくん」、
番組を見ている子供たちもいたので、登場した瞬間から目の輝きが違います(笑)
四味の復習を絡めてのマジックや、鮮やかな手つきの風船アートをたっぷりと楽しみ、
最後には風船のお土産もしっかりもらって、ちょっと緊張気味だった子供たちも満面の笑顔に
レストランで過ごす夏休みの一日、子供たちの楽しい思い出になったのではないでしょうか。
うちの子供たちもちゃっかりもらってました~可愛い!
今回、とてもこじんまりとした会になりましたが、やっぱりやってよかったなあと思います。
小さなことでも、大切なのは続けていくこと。
これからも、未来を担う子供たちのために「フランス料理店ができること」を
コツコツと続けていきたいと思います。