象さんの人生 | 旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿ロケ地巡りブログはこちら→http://www.tabizaru69.com/

旅猿FANのブログ。

誰でもすぐまねできちゃう、
誰でも絶対楽しめちゃう、
そんな旅のおはなし。









アジア旅行のオプショナルツアーでよくあるのが、象乗り体験。



私はネパールのチトワンで初めて象に乗り、

その後、タイのチェンマイ、スリランカのシギリヤでも象に乗りました。



同じ象乗りでも、象が違えばまた違う。それが象乗り。



チェンマイの象乗りの道のりは、なかなか過酷でした。

象が斜面を登るので、その背中に乗っている私たちは、

振り落とされないように必死!

しっかりと手すりを持ったけれど、

そもそもこの手すり自体の強度は…?と心配してみたり。

また、途中、象が川を渡ったけれど、これ大丈夫?

なんか川の流れに流されているような…と不安になったり。

どういう道を進むのか、私たちに地図はありません。

なので、これから象がどの方向に進んでいくのか、

わくわくドキドキしながらの象乗りです。



そんな楽しい象乗りですが、時々、見ていて辛くなる場面も。



自由気ままな象さんは、時々、

決められたコースを外れたり、草を食べたりします。

少しならいいのですが、あまりにそれが多いと…

象使いに怒られてしまいます。



どこの国でもそうなのですが、

チェンマイの象さんはとても厳しく怒られていました。

マサカリのような尖ったものを象さんに見せつけていました。


象さんを傷つけたりはしないのですが、尖ったものが怖いのか、

象さんは怖くて震えていて、

その震えが背中に乗る私たちにも伝わってきました。



象さんにとっても、象使いにとっても、これは仕事。


もし象に乗っている私たちに事故や怪我があれば、

それは象使いの責任となるだろうから、

そんなことが起こらないように象使いだって

仕事として象さんを怒っているのです。

それはわかってる、わかっているのですが…

こんなに大きくて強そうな象さんが怖くて震えている

っていうのを目の当たりにすると、

わたしたちの見えないところで、

すごく厳しい教育が行われているのかな、

と想像してしまいます。



野生の象の方が絶対幸せだ、とは思わない。

象使いとともに働く象さんの方が幸せな部分もあると思う。

象の人生もそれぞれ。

でも象は自分の人生を選べないのかな、なんて。



いろいろ考えて、出た結論。

私は、象に乗る!


象使いと働く象さん、仕事は大変だろうけど、

仕事がないよりかは、仕事があった方がいいだろう。

まあ、これは人間界的な考えなのかもしれないけれど。





みなさんも、

アジアで象乗りはいかが?