ベリッシマの広い船内をウロウロとしていると「客室の用意が出来ました。」との館内放送が流れました。
私たちの部屋は船首にあるスイートです。315.83メートルもある廊下を歩き船首にたどり着きます。
※ベリッシマの9階だけでもこんなに客室があります。
お部屋の広さ約27㎡、バルコニー約36㎡、デッキ9
● 広い・ワードローブ
● ダブルソファベッドのある快適なリビングエリア
● 快適なダブルベッド
● 有料のWifiインターネットアクセス
● インタラクティブ・テレビ/電話/セーフティーボックス/ミニバー
図の反転したプランになります。
4名で利用しましたので、リビングエリアのダブルソファベッドは娘と年中の孫が、寝室には私と大きい孫がベッドを利用しました。
※ベッドルーム
アウレアで予約したのは、幼稚園年中の孫のご飯の時間が設定されていないので、自由にレストランが利用できること。
そしてジャグジーが付いているのが魅力でした。
しかし、このジャグジーしばらく利用されている形跡はなく、部屋係に頼んで掃除してもらい、実際利用できるようになったのは3日目でした。
その上、部屋は船首にあるので風がまともに吹き込み、ジャグジー内でも吹き飛ばされそうでした。
アウレアはウエルカムシャンパンとチョコレートが付きます。
チョコレートははミラノのVENCHのものです。しかし、あっという間に孫たちに食べられてしまったので味は判りません。
シャンパンは冷蔵庫で保存して、後で飲みました。味は覚えていません。
部屋は広く余裕があるので良かったですが、バストイレは1つです。
全員同性だから、なんとか行けましたが、男女だったら2部屋にした方が、楽だと思います。
持参の磁石フックを壁に付けまくり、持ち物や書類を整理します。
やっと、船の中の探検です。
やれやれ