愛媛食い倒れ事変 | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

ブログ書く書く詐欺ではありません。
間開くこと8ヶ月!!
愛媛、2024年ゴールデンウィーク、食い倒れ時変編

8ヶ月経っても色褪せないあかねちゃんのおいしーおいしーごはんの記憶。。

毎晩毎晩よーーく飲んだなぁ。。
缶ビールってなんであんなすぐなくなるんだろね。

楽しく肉体労働してたら
夕方にはお風呂を沸かしてくれていて、
お風呂上がりにはごはんもう少しでできるのでビール飲んで待っててくださいーって
あかねちゃんがゆってくれて、
すんごい気の利いたいい感じのおつまみ用意してくれてて、、 
どれ食べてもおいしくて、、

それで料理好きなのでーって控えめに笑ってるのよねぇ、、あかねちゃん。。

簡単!はやい!うまい!みたいな易きについ私は流れがち中、
丁寧に料理していて本当に素敵だなぁと思いました。
今日はこんなもんでいいかーってあかねちゃん的にはちょっと楽してるときも垣間見えて、
丁寧なんだけど、頑張りすぎないようにバランスよくやってて、ほんとーにもうよくできた娘さんよ🥺


南インド風のチキンカレー

トラックの魚屋も地元のスーパーおいしいそーーーな魚が安くて楽しかった。
魚屋のおじちゃんかわいかった!


気が利きすぎてるおつまみたち
自分で魚おろして骨をせんべいにあげれる人に私もなりたい。練習中だけどまだまだ下手っぴ。
水切りヨーグルトと粒胡椒をクラッカーで食べるの、サッパリしてて永遠に食べてられる。


作業着のままラーメン食べてるおじさんの一味になってきた笑



おっちゃんのところで買った立派すぎる鯛のアクアパッツァ。
イカもプリプリだったーーー
























ほんとどれもこれもおいしそうだな。ほくほく。

当時のメモ帳のキーワードが味わい深かったから、そのまま貼っつけて愛媛編、終わりますウインク


*Wondows2000。窓際で働いてない時の止まったオッサン

*民宿やってる中山さん、お遍路宿、あげもの担当、山岳ガイド、ハンターなのに四脚食べれない、発酵のスペシャリスト。
いわく、
「男があげていいのは売上と揚げ物だけ」
ジビエは内臓傷つけずに解体したら臭くない

*自営業のが結婚幸せ度

*アプリの女性に会うため車で数時間走る世界線

*男は追いかけた方がいい