ゴードンロックダイビング!ハンマーヘッドシャークと泳ぎたい!! | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。


{243887F3-37D3-4832-8376-B92A255D107E:01}


《6/14/2016》《 405日目》
ガラパゴス サンタクルス島





{DCC7A845-FDF6-432A-8651-9F415882671B:01}

ときは遡って2015年4月、私はタイでダイビングのライセンスをとりました。



それもこれも、


ガラパゴスでダイビングをするため!!(`・ω・´)ゞ




{216D028B-7D6D-4890-AF30-9F44662194CA:01}

水中カメラを買ったのもガラパゴスでダイビングをするときのため!



ついについについにガラパゴスでダイビングをする日がやってきました。。!



選んだダイビングのポイントは、「GORDON ROCK」
ハンマーヘッドシャークが見られるポイントとして知られています。


ハンマーヘッドシャークていうのは、文字通り頭がハンマーの形をしてる、目が横に出っ張りまくりのサメさんです。




{2C2A41A1-F6CE-496E-BFA9-BE570B278B7A:01}

こんなやつ!
なんてユニークなお姿。
ハートを掴むシルエットです。





運が良ければマンボーも見られるんだって!
マンボーは英語でモラモラっていうんだって、かわいいじゃないか。





{AF18CC63-18C8-4EEA-982F-3C679406816D:01}

前日のうちにダイビングショップにそうだんすると、
ゴードンロックは流れが強くて初心者向きの場所ではないんだけど、
ダイブマスターやレスキューダイバー(経験豊富なダイバー)がいるから、今回は潜っていいことになりました。



ダイブショップはOKしてくれたけど、マークは、もし流れが強くて危ないって判断したら潜らせないからと厳しいお言葉。



流れ、強くありませんように。。。!(-_-;)


私、泳ぐの得意だし!!
行けるはず!!


2タンク140ドル、ドブに捨てれない。。。!



ちなみに、ダイビングショップは街中あちこちにあります。
前日の夕方だと定員って言われたところがあったから、前日早めの時間での予約がベター。


*****



プエルトアヨラからゴードンロックは、車で40分ボートで3時間なので1日がかりのイベントです。



{DE207E2E-CCA6-4657-89F5-FF7D2329DECD:01}


{DC4A385F-6268-4983-8AAE-FB635FFAAD90:01}

お天気は快晴、流れがあるって聞いてた割りにはボートの上は快適です。


日向ぼっこしながら、ポイントに向かいます。


御蔵島周辺の黒潮の方がしんどかった。


同じボートになったフランス人はダメだったみたいで白い顔して風にあたってたよ、かわいそう。。。





{5B1813F2-1852-40BE-8331-C7CD5971A407:01}

こっちはたまたまだけど、なんか楽しそうな絵が撮れたよ笑



ダイビングって、タンクとか、専用のベストとか、いろいろ装備があって、自分が使うもの組み立ては自分でやります。

だいたい半年ぶりの私、うろ覚え、、、、(・_・;

超もたつきながら準備をしました。





ちなみに、カメラは危ないから持ち込むのやめなさいとマークに海への携行を止められたのでここから先は写真なし。


君のために言ってるんじゃない
僕のために言っているんだよ
なんかあったら大変でしょ?(俺が)って



もうちょっと言い方ってもんがあるでしょーーーー∑(゚Д゚)?!



確かに何かあったら迷惑かけちゃうし、半年ぶりの初心者ダイバーは大人しくおいて行くことにしました。。。( ;  ; )

だんだんマークが保護者のようになっていく、、、


チリにいたころはもっと可愛がってくれてる感じだったのに、、、


私がサザエさんキャラなのがバレたか、、、ぶつぶつ。。。




(あとあと確認したら、潜水可能深度15mで、ゴードンロックはもっと深いところまで行くから持ってかなくて正解だったんですけどね。)


気を取り直して、
ゴムボートに乗り換えて、岩の近くまで行って、海にダイブ!



 

海水、あったかーーーーい!
24度だったかな。
クルーズのシュノーケルのときは20度前後だったから、だいぶ楽。



潜ると、、、さっそく頭上をハンマーシャークが1匹スイスイと泳いでいった!!




うそうそ!!さっそく!?

すごいすごい!

海底付近にはサメも見えた。いかにもサメってシルエットのサメ!






他にも魚群やカラフルな魚、アシカやカメも泳いでた。



流れも全然きつくない、たまに上下左右に押されるような感じはあるけれど、進みたい方向に進んでいける。



いけるぞーー!!!!



そのあとも2回、少し離れたところハンマーヘッドシャークが現れた!


見れたよー!!わーい!!



ただ残念なのが、透明度。
かなり濁りがちで視界が悪い。

インストラクターは、ゴードンロックは透明度がいいって言ってたけど、
ここで潜った知り合いは皆透明度は悪かったって言ってた。

それか他のポイントはもっと濁ってるのかな。

ま、でも満足満足!!\(^o^)/


サンクリストバル島にシュノーケリングでハンマーヘッドシャークが見られるキッカーロックってポイントもあるんだけど、

全然見つけられなくて、ダイビングにすれば良かったって言ってる人もいた。

いきもの相手だから、やはり運次第な部分は否めない。


でも遭遇率80%はダテじゃない!


行って良かったー\(^o^)/



帰りも気持ち良く日向ぼっこしながら帰ったら、熱中症ぽくなった(・∀・::)
日のあたりすぎ注意!



*****



{42242FB9-AE6A-45B1-A19C-3BB5603BCBB6:01}





ダイビングから戻ったらアイスクリームのお店へ。生き返るー!!\(^o^)/
ボートで飲んだビールでも生き返ったから本日2回目の蘇生\(^o^)/



日本にいたときはこんなアイスラバーじゃなかったのになー

旅してアイスとコーラの量が3倍くらいに増えた気がする!

そりゃ太るよね←




{9CD0B924-15FA-4019-BC37-C2C593EEE7E4:01}

プエルトアヨラではよくダービン先生を見かけるけど、ここのダービン先生がシュールで1番好き。




{DC7B9617-79B9-457D-B00C-8536D3815266:01}

ヒゲが禿げてる\(^o^)/





プエルトアヨラには小さい魚市場もあるのだけど、来るタイミングが悪いのか、魚売ってるところはついぞ見られず。



{9979C597-853F-42F8-A49D-FB271C245680:01}

{490DAEB7-CF2A-4BAC-A8F8-3D07C90175B5:01}

売れ残りをねだるアシカと、上クチバシが割れたペリカンさんがおりました。

このペリカンめっちゃ賢いじゃん!


****



{500BFCF5-7BFF-4B67-8F3D-1E4E945774A1:01}

夜は小さい飲食店が並ぶ通りに行ってきたよ


食べてばかりだよ笑





{D8FDABE4-9E32-4021-9646-281ED49E4014:01}


{6130EE1F-9D31-4DC9-AE85-6FF560AF2E31:01}

生魚やロブスターが売られています。
魚は売ってるの見るだけで嬉しくなるわぁ





{0E592F5F-9B8D-4995-84C5-7A8A1E9AA2C3:01}

ダイビングのインストラクターさんが美味しいよって、言ってたお店でロブスターのココナッツソース煮を頼んでみたよー!!



20ドル弱くらいするんだけど!!
それはちょっと高すぎなんじゃないの。。。?


美味しかったが、20ドルの価値はない!!(断言)


****


いやーダイビング楽しかったねぇなんて話をしてたら

マークがダイビングのボートに忘れ物をしてたことが発覚。


セキュリティボックスにサイフ忘れたり、ボートに忘れ物したり、あなたもまあまあサザエさんじゃん!!


なんかあったら私が大変じゃん!ってからかってやれば良かったなー(・∀・)


翌日、無事にサザエさんおじさんの忘れ物は回収できました☆


*****

ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


応援クリック、いつもありがとうございます!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)