5月でもウユニの鏡張りはみれる!けどそんなことより伝えなくちゃいけないことがある。 | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

{542A80BE-EC94-4EE2-A4B5-7C77D1A06749:01}

《5/12/2016》《 371日目》 ボリビア ウユニ

人生2度目のウユニにやってきました。


はじめてのウユニは社会人になって、お金が貯まった冬休み。

2回目のウユニは、あの時みたいに感激できるのかな。

楽しみです。


*****




朝4時、まだ真っ暗で、深刻に寒いウユニの街を四駆で出発して、塩湖へと向かいます。



{94C6E2D8-6F24-4F99-9E3B-4A64EDB32CC3:01}
一緒にツアーに行くのは、昨日ウユニ行きのバスで一緒になった、ウルグアイ人のゴンザロ、アメリカ人デレック、ドイツ人ヨハネス、宿で会ったあすかさん、じゅんちゃん、えいみちゃん。



5年前に来た時は、道はガッタガタだったのに、今は綺麗に舗装されてた。

儲かってるんだろうな、ウユニの街。


30分ほど走って、水が張ってるところにやってきた。



{FA20DC7D-0FFD-4EF0-95D1-86CB8161DA95:01}

空には星がまたたいて、天の川が見える。
写真はあすかさんにいただいたもの
私のデジカメでは星なんて映りません。



水面には、うっすらと星が映って、すごく、すごくすごく、幻想的。





{76946278-E4D1-4570-9E65-67A863973856:01}

そしてこれが一眼の力。


超絶きれいでんがな\(゜□゜)/







{E8735606-5E6B-49E3-BC5C-86CFC83EA234:01}

宇宙にいるように、見えますかね。






星空ウユニは最高にきれいなんだけど、



なんだけど、、



死ぬほど寒い!!!!!ヽ(;´Д`)ノ




ウユニのシーズンは12月から2月。


だけど5月でも見れるよ。



そんな風に聞いていたけど、それと同時にもっと、世にアピールしなくちゃいけないことがある。



とにかく寒い!!


これ2月だったらもっと寒くないの?



とにかく寒い



ほんとに寒い!!


着込めるだけ着込んできたけど、とにっかく寒い!!!!




とても寒くてずっと外にはいられない。


たまらず車に逃げ込みました。




じゅんちゃん達が作ってきた、ペットボトル湯たんぽが超絶あったかかった。みんなもやった方がいい。




夜から朝に向かって、空は黒から藍色へと移っていく。



こういうとき、ライトアートのチャンスらしい。


寒いけど、



行っとく?



ここは行かなきゃよね。




ぐっと堪えて外に出る。



ウユニは広い塩田に巨大な水たまりができてる。


その水たまりに空が映って唯一無二の絶景が見られる。


ただね、足元は水。

寒い中、長靴で、水の中。


しんしんと足元に冷えが伝わってくる。

指がもげるんじゃないかと思う。


でも、綺麗だ。

寒いし、綺麗だ。







ライトアートを撮ってる間は、走ってるし、集中してるから寒さを忘れられる。





{EA32416D-28A4-4DC4-9B96-A387DBD8D961:01}

ゆ。



大満足。ヽ(゜▽、゜)ノ




でもやっぱり寒いから車の中へ。



でもやっぱり見たいから車の外へ。




{032E7F07-491D-413A-9568-04FA6BDEDA61:01}

ウユニと四駆てよく合う。









{03A8B71A-DF30-4DDC-A564-D02D244F3E76:01}

{427AE82A-F0CF-47E5-BF2B-BD32EC1DDB65:01}

あいにく今日は風があって、水面は波立っててちょっと海みたいだ。



真っ平らの方がウユニらしいけど、この海のような景色も美しいよ。




{18555EA4-5852-4267-94F3-C815A75A477A:01}

いよいよ明るくなってきました。さようなら星。




明るくなったらデジカメでもバシバシ写真が撮れる!




星空もライトアートも撮れないデジカマーはこの時間をずぅっと待っていました!!







{30EA7CAB-BC23-481A-8685-A1B2A6AA2182:01}

刻一刻と色を変える朝日。







{F372D847-434C-4D1D-BBFF-FE34F70909A0:01}

どの瞬間も嘘みたいにきれい。






{DF047ACB-03C7-4FCB-A5A3-25C5B3CB6D89:01}

普段、ジャンプで写真なんか撮らないけど、ここでは飛びたくもなります。(≧▽≦)








{E714368F-824C-46E2-90D5-1B652B706F36:01}

デレックのリクエストにお応えして、謎のツーショットが実現しました。笑。







{CC628867-5CB7-46E6-8A41-1C9CDCA68DA4:01}


これが本物のカップルの姿でござい♥︎







{4D26F460-9FAC-48CE-975A-938EA9394F01:01}
鏡張り、できてるかな?








{1F07103F-2CEF-46F1-A0B5-D6B818DD304C:01}

{0183A580-625C-4D28-A842-F4C5527684CB:01}

鏡張りだけじゃなく、乾いたところにも帰りに少しよってもらいました。
これはこれで圧巻!










ウユニのサンライズツアーは8時まで。

せっかく太陽も出てあったかいけど、帰らないといけません。


超寒かったけど、それ以上の価値があったよ。








{5F786EF8-E033-46A9-AB59-8A919B672325:01}

街に戻ったら、露店で小腹を満たして、
※卵好きにはたまらないパパリーサ。




{9A3A6138-1C84-4165-B571-A2DC632F2922:01}
寒さに負けてコーヒーを飲んで、

あぁマークを思い出すわ。ふふ。




{F7B3D2C5-B746-449F-954D-347AFC93980E:01}
寒さに負けないように冬服を仕入れて、







{3E5AE65E-68CA-4F66-A7DC-D39E4075E75B:01}

{B1F327A8-38D7-4672-A9A2-2DC3D58E306D:01}
ちょっと遊んで、







{8BC1BCA3-CDAB-4881-ABD4-02164AD7B73A:01}

休憩して、


それでもまだ11時!


早起きすご!(°∀°)b 




最高だったから、明日もウユニのサンライズツアー参加してきます。



ウユニって一週間滞在してツアー行く き続ける人ざらにいるんだって。


うんうん、わかる。


*****


ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


応援クリック、いつもありがとうございます!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)



*****



ウユニの旅行代理店やツアーの種類について*

街を歩けば客引きがたくさんいますが、
日本人御用達の代理店はホダカとブリザというところ。
どちらもFerroviaria通り沿いです。

外壁にツアーの日時が張り出されているので、参加したければ、自分の名前を加筆。
希望のに日時がなければ、新たに張り出すことができます。


サンライズ、サンセット、ワンデーー~2泊3日などバリエーションは様々。
サンライズとサンセットの値段は車1台あたり800ボリ。
最大催行人数は7人。
ブリザとホダカ一回ずつ利用しましたが、7人グループを作ったら、1人110ボリで行くことができました。

時間はこちらで指定できるようですが、4時~8時が定番のようです。

長靴をフリーでレンタルさせてくれます。


******