【まとめ】【南アフリカ】【レソト】 ルート、移動、宿、費用
あぶない あぶない。
南アとレソトのまとめ忘れるところでした。
南アとレソトはケープタウンからガーデンルートを経てポートエリザベス、ダーバンを見たのち、ピーターマリツブルグ、アンダーバーグを経て、サニパスからレソトに入り、モコトロンとマレアレア、セモンコンを見てからレソトアウトしてヨハネスを起点にブライドリバーキャニオン観光!
と、壮大な目標があったんだけど、50%未達で出国。でかいぞ南ア!やること多いぞ南ア!
それでもケープタウンと喜望峰を満喫したし、バンジージャンプもしたし、ガーデンルートも少しだけ見れた。行く予定なかったステレンボッシュのワイナリーも最高だった。
レソトの山間の美しさと人の素朴さは言うことなし。有終の美だね。ありがとうレソト。
盗難もあったしなぁ、濃かったなぁ。南ア。
それでは、まとめ↘︎
********
◼︎ルートと移動まとめ◼︎
ウィントフック
↓Intercape社 バス 65?ナミビアドル。17時20分~翌15:30
ケープタウン
↓電車1時間。 13ランド
ステレンボッシュ
↓電車1時間。 13ランド
ケープタウン ※
↓Intercape社バス 450ランド、16:30発 翌7:05着
ブルームフォンテーン
↓徒歩 30分弱 ミニバス乗り場(long distance taxi station)へ ※
タクシーは言い値50ランドでした。
↓ミニバス 100ランド。
客待ち2時間45分。
11:05-12:30
↓徒歩でマセルブリッジを渡り国境越え ※
レソト マセル
↓ミニバス乗り場までシェアタクシー 15分ほど。6.5ランド
↓客待ち1時間30分。
ミニバス 50ランド
15:30-18:30
レソト マレアレア
↓ミニバス 50ランド
6:20-8:30
レソト マセル
↓大型バス58ランド
10:30-13:30 (定刻は10時)
レソト セモンコン ※
↓ミニバス 70ランド
16:30-18:25
レソト マセル
↓バスターミナルからマセルブリッジまでヒッチハイク。10分。タクシーなら7ランド。
↓徒歩でマセルブリッジを渡り国境越え
↓ ミニバス 230ランド ※
21:00-25:40
南ア プレトリア
↓ミニバス 35ランド
6:00-7:00
南ア ヨハネスブルク ※
↓飛行機でブエノスアイレスへ
◼︎移動 補足情報◼︎
※ケープタウン Intercape社などの大型バス発着所
鉄道cape town駅のすぐそば。
※ブルームフォンテーン ミニバス乗り場の場所
Intercape社のバスは、free state stadium 近くのbetogar avenueに到着します。
スタジアムを左手に、st Georges street を直進すると、突き当たりミニバス乗り場があります。
※ レソト 南ア間の国境は終日24時間オープン。
※ セモンコン ~ マセル バス
5時半から16時半まで運行。
※マセルブリッジ(南ア側)からは、ヨハネスブルク、プレトリア、ブルームフォンテーン行きなどミニバスが多数発着。ヨハネスブルク行きのチケットを買ったけど、人が2人しかいなかったのでプレトリア行きに乗せられ、プレトリアのバス停の部屋で寿司詰め状態で一晩過ごし、翌朝別途ヨハネスブルク行きをプレトリアで捕まえることになった。
※ヨハネスブルク バスターミナルから空港へ
GAU TRAIN という電車が便利。
カードデポジットと運賃で167ランド。乗換えも含め1時間ほど。
明るく綺麗な車内で安心感あります。
バスターミナルからGAU TRAINの駅までは徒歩3分ほど。
なお、バスターミナルではバス降りると勝手に案内始めてガイド料せびってくる人がいるので注意。
◼︎宿まとめ◼︎
・ケープタウン
宿名:Kimberly hotel
費用:ドミトリー120ランド。男女別。
場所:
WIFI:あり。部屋だと遅い。
清潔:問題なし。日当たりが悪いドミ部屋がある。
スタッフ:良い
キッチン:小さいがある。鍋は下のレストランで借りる。洗い物が溜まりがちで汚かった。
セキュリティ:部屋によっては、セキュリティボックスなし。
Booking.com、街での聞き込みで最安値だったので宿泊。
中心地から少し離れていて15分は歩く。
旅行者よりも現地人の宿泊者が多かった。
・ステレンボッシュ
宿名:stumble inn.
費用:テント泊70ランド。芝生の上
場所:
ピンク・・・宿
赤・・・ツーリストインフォ
紫・・・コスパ良し、味よしレストラン
WIFI:あり。
清潔:◎!!
スタッフ:良い
キッチン:ハイクオリティ!ワイングラスや栓抜きまである。
・レソト マレアレア
宿名:malealea lodge
費用:テント泊110ランド。連泊すると100ランド。年々値上がりしてる。個室180ランド。
場所:ミニバスが宿の前で降ろしてくれます
WIFI:有料あり。(100MB 10ランド)
清潔:◎!!
スタッフ:良い
キッチン:あり。まな板がない。
ポニートレッキング、山岳ガイド、市内ガイド各種受け付けてます。
おっきいもふもふの犬がいて癒されます。
レストラン、バーもあり。
夕飯はビュッフェで150ランド。ビールは20ランド~。
ミニ商店が近くにあり、タマネギ、トマト、ジャガイモ、冷凍の巨大肉
、パンなど購入可能。
水道水が日によっては泥水です。
・レソト セモンコン
宿名:semonkong lodge
費用:テント泊100ランド。スタンダートルーム450ランド。ドミトリーリサーチ忘れ。
場所:セモンコンのバス乗り場から、徒歩30分弱。看板に従って進めばつきます。
WIFI:リサーチ忘れ
清潔:問題なし!
スタッフ:良い
キッチン:良いのあり!
充電:キッチン、バーで可能。キャンプサイトに南アタイプのものならあり。
マレツニャネの滝まで歩いて約1時間。説明も丁寧にしてくれます。
標高が2,800mあり、さらにキャンプサイトが川沿いにあるので、テント泊は夜めっちゃくちゃ寒かった。。!
◼︎費用まとめ(南アフリカ)◼︎
1南アフリカランド= 7.6円
1ドル=120円
※レソトには独自の通貨もありますが、ランドと同価値で、どちらも使用可能です。
南アフリカ費用まとめ
総費用 18,461ランド+ブエノスアイレスへのフライト58,391円=198,694円
滞在期間 :14日
1日平均: 10,021円(飛行機代除く)
たっか!!!!!( ゚д゚)
と思ったら、ちゃんと理由がありました。
臨時出費
カメラ購入 55,421円
iphone電池交換、帽子購入など 6,445円
観光費用
ガーデンルートツアーとバンジージャンプ 32,864円
ワイナリーめぐり 2,196円
喜望峰ドライブと入場料 2,128円
合計 99,054円
上記観光を除いた1日平均 2,946 円
宿一泊平均 912円
食一日平均 1,120円
1,500円のお寿司食べ放題に2回行って、3,000円のランチを食べて平均1,120円なので、その他の日はパスタとかチーズとビールとか質素な生活をしていたようです。
◼︎費用まとめ(レソト)◼︎
1南アフリカランド= 7.6円
1ドル=120円
※レソトには独自の通貨もありますが、ランドと同価値で、どちらも使用可能です。
レソト費用まとめ
総費用 1,559ランド=11,848円
滞在期間 :5日
1日平均: 2,369円
観光費用
ポニートレッキング 3,420円
上記観光を除いた1日平均 1,685円
宿一泊平均 320円
食一日平均 760円
レソトは安かった!
ごはんはパスタとサンドイッチと果物の生活だったので、かなり安く上がりました。
セモンコンやマレアレアにも小ーさな商店〔スーパー〕があり、食料調達可能です。
******
今日はこのほか、まとめ記事を3つまとめてアップしました。
誰かの役に立ちますように(^O^)/
******
ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)