《11/6/2015》《183日目》 トルコ イスタンブール
******
後半戦の旅はエジプトからスタートですが、
日本から飛行機でたどり着くまで中継地がいくつかありました。
成田➡︎モスクワ➡︎イスタンブール➡︎エジプト。
モスクワまで10時間、4時間の待ち時間を経て、3時間ほどでイスタンブールへ、そのあと22時間の待ち時間を経てエジプトに着きます。なんだかんだで丸2日!
モスクワのトランジットは4時間ほどだったので
ロシア人を空港で眺めて終了。
イスタンブールでは夜中の2時について、次のフライトが夜の11時。
ここで私はイスタンブールで、やり残しリベンチマッチを敢行します・・・・!!!
*******
リベンジマッチのお相手は、かの有名なブルーモスク。
5年前にトルコに来たときは、お祈りの時間に阻まれ
3ヶ月前にトルコに来たときも、お祈りの時間に阻まれ、
入れず。
ブルーモスクは一日5回のお祈りのの時間は観光不可となっているのですが、迷子とかね、入れる時間が限られてるってすっかり忘れてたりね、、、色々あってね。
いやアホなんですけども笑。
まさかの三度目のイスタンブールに来れることになったので
今回こそは!!と息巻いてました。
前情報では午前中は8時半から12時くらいが見学可能時間なので、
超ゆとりをもって6時くらいに空港から旧市街へと向かいました。
すると!!
本日は金曜日のため、一般人は2時半から!!
そうだ。。。。。(´Д` )
金曜日はムスリムの休みの日だった・・・。
時間がいつもと違うんだ・・・。
乗り継ぎ時間があんまりなかったら見れないところだったよ、危ない危ない。。。!
空いてないものはしょうがないので、
ブルーモスクがあくまでの間、気になってたドルマバフチェ
宮殿と地下宮殿を見学しました。
ドルマバフチェ宮殿は豪華絢爛の極み。中は写真は不可だったけど、世界各国からの贈り物や巨大絵画で、宮殿が埋め尽くされていました。
オスマン帝国ってすっごかったんだな・・・。
地下宮殿は、水瓶として機能していた宮殿。
宮殿って名前からは想像できない光景でおもしろかったよ。
メドューサの石が柱になってたんだけど、今のところ私は石になってないです。笑。
早朝のイスタンブールは人がまばらで、空気が澄んでて、歩いていてきもちよかったな。13キロのカバンをずっと持って歩くのは重たかったけれど(。-_-。)
来たことのある海外の街を歩くのって
懐かしさと新しさが絶妙なバランスで胸を襲ってくる。
異国の地では、周りの人の顔も全然違うし、
話していることも、伴奏みたいにさーっと流れていくし、
何気ない街並みにも異国情緒が溢れてる。
ニホンジンー?って声をかけられたり、
すれ違う人にほほえまれたり、
目新しいさと懐かしさがそこかしこにある。
うわーーー旅の世界に戻って来たー!!!って実感する。
一時帰国後だからまた新鮮な気持ちで旅ができるな。
旅慣れ感も少しリセットされて、わくわくよりも少し多いくらいのびくびくが今はある。
知らない世界はおもしろそうだけど、同時にちょっと怖い。
体も心も硬くて閉じてる感じがする。
早く開いていくといいな。
*******
そして戻って来たブルーモスク。
一度目を逃してから、苦節5年!!
ようやく中に入れました!!!!!!!!!
私はちょっと泣いたよ。
涙もろいよ、年だよ。
。・゜・(ノД`)・゜・。
外は黒くずんぐりとしていて、威厳のある姿のブルーモスク。
中は、その名の通り、青く美しい空間でした。
天井がとても高くて、空間が広くて、音が響いて、ステンドグラスからの光と照明がきらきらしてました。
神に近づけそうな絶対的な空間だった。
すっごい達成感。
大満足!
*********
夕方はフェリーに乗ってユスキュダルとクズクンドュックというところに行って、あたりをふらりふらりと散策してみました。
バス降り間違えたり、バス停がわからなかったりしながら、歩いて回って、うん、ちょっと旅っぽかった、かな。
今日は、いい一日でした!
夜の飛行機でエジプト向かいます!
***********
ブログランキングに参加しています。
1日ワンクリックで順位に反映されます
読んだしるしにワンクリックもらえたらとても嬉しいです!

にほんブログ村
現在81位☆
最後まで読んでくれてありがとうございます!
良かったらまた遊びにきてくださいねー!!(^^)
*********
◼︎旅人情報
※アタトュルク空港からザビハギョクチェン空港への移動方法。
アタトュルク空港
↓メトロM1
アクサライ駅(メトロ)
↓徒歩3分
アクサライ駅(トラム)
↓トラムT1
Eninönü駅
↓フェリー、たしか1.3リラ
Kadiköy駅
↓10Eか11Eバス、4.30リラ、2時間くらい
ザビハギョクチェン空港
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎(・ω・)???
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*