世界一周あとの日本ってどんな気持ち??? | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《9/24、25/2015》《180日目、181日目》日本到着!!




日本に帰ってきましたー!!!!!

(※一時帰国です)


出発 2015年3月29日、帰国 2015年9月25日。
全部で180日。
訪問国は21カ国。

大きな怪我もトラブルもなく、
五体満足コブなしで帰ってきました!!!!
忘れ物の数はおそらく30個くらい?



****************



久しぶりの日本はどう?って、帰国後よく聞かれます。



もうね、



大変です。



気持ちがあふれ出てきて制御不能です。



成田空港が飛行機の窓から目に入った瞬間


家族や友人が集まった瞬間


日本食を口に入れた瞬間



目にゴミが!!!!



こんなに感動することは生涯あと何回あるのだろうというレベル感の感動と衝動が

日次多数回、胸をつきあげてきます。涙腺をこれでもかと刺激してきます。



帰国したその日に食べた、ほうれん草のおひたしは、
たぶん生涯で最高のおひたしであり続けるでしょう。



あぁ帰ってきたんだ。
あぁ私の旅が終わったんだ。
日本に私の居場所がまだあったんだ。
日本にいた頃と変わらない日本がここにあるんだ。


もうね、祖国というものは本当にすごいです。
帰れる場所があるということは本当にうれしい事です。
どこかに帰属していたいという欲求は、人間の根源にあるのだと気付かされます。
帰ってきたのか!じゃあ会おう!飲もう!の言葉を頂ける私は本当に本当に幸せ者です。


当たり前だった日本の生活全てに感動してしまいます。
とんだ感動屋さんです。


「帰る家」というのは、本当に本当にすごいです。

その日の宿を探す必要もなく、

湯船があって ホットシャワーがあって 大きいバスタオルで体ふけて

洗濯は神家電・洗濯機がやってくれて

寝慣れた枕やふとんがあって

貴重品を気にせず眠りにつくことができて

そこにあろうことかお母さんのおいしいごはんまでついてくる

実家は天国以上の楽園に違いないです。





日本が快適なんて最初から知ってたけど、それをこんなにも感動しながら再確認できたのは、とても恵まれたことだと思います。




きっと日々の生活の中で、この感動は薄れていってしまうのだろうけど、


愛すべき家族や友人がいるということ

帰る場所があるということ

日本が快適で便利で安心できるということ


私がそれにこんなにも感動して幸せを噛みしめたこと


できるだけ忘れないでいきたいです。









*****************



一時帰国の間は
大切な友人の結婚式に出たり、
少しだけ仕事をしたりしながら、
次の旅やその先も含め、準備したり考えたりするつもりです。
ブログも、旅の振り返りだったり、準備のことだったり、
ブログそのもののことだったり、
旅してる間は後回しにしがちなことを
少しずつ書いていきたいな、と思ってます。


・・・・これは余談なんだけど。
ブログの一番上に、日付と何日目かっていつも書いてるんだけど、
いつの間にか日数合計が2日間ズレてました・・・\(゜ロ\)
そういうの気になるわ・・・直したいわ・・・・・。


一時帰国編も、良かったらまたのぞきに来てください!!^^





******


ブログランキングに参加中★
一日ワンクリックで、順位に反映される仕組みです。
クリックお願いします^^






私の旅を見守ってくれた方、一緒に旅してくれた方、
本当にありがとうございます!!

*******





・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎TO BE CONTINUE!!(・ω・)



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*