ローマは一日してならずday1@イタリア ローマ | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《8/21/2015》《145日目》@イタリア ローマ

*******



ブログランキングに参加中★
応援ワンクリックもらえると、本当に喜びます!!



*******



ヨーロッパいそがしいーーーーーーーーー!!!!!!!!!( ;∀;)

ブログさらりと参ります!!



********


今日は朝一でローマに戻ってローマ観光。

空港からホテルに着くまでに手間取って午後から観光になってしまった。

今日行ったのは
真実の口で有名なサンタマリタコスメディン教会とフォロロマーノ、コロッセオを外からちょっとだけ。





教会は手を入れたい皆さんで長蛇の列!
ローマではよく日本語を聞いたけど、ここは特に日本人が多かった。
みんな手を入れたいのね笑。





真実の口!!
思ってたよりかなり大きい!!

ウソつきは手を食べられてしまうそうなので、正直者の称号を獲得しました。

写真係の人がいいて、1人2秒くらいで観光客さばいてたよ、プロだよ・・・。












真実の口が教会に置かれてるって、今日まで知らなかったんだけど、
教会も素敵だった。

ここは特に床のタイルがかわいかったよ。

教会って上も下も横も、すべてが緻密に計算されて空間美を作り上げてて、

行くところ行くところ、個性があって、すごいなぁと思う。

「普通の教会」って今のところ見たことない。

うーん、すっかり教会好きになったものだな。
































フォロ・ロマーノは、古代ローマ時代の遺跡。
縦横2,3kmくらいのエリアに石造りの遺跡がいくつも並ぶ。

その歴史は紀元前3世紀まで遡るものある。


こんな立派な、こんな大きいものを、手作業、人力のみで作り上げるって
古代ローマの知恵と統率力と技術は一体どうなってるんだろう・・・!!!!

遺跡にはよく文字も彫られていて、ローマ字なんだよね。
ローマ字って紀元前からあったのか・・・。







コロッセオもめちゃめちゃ大きかった。
フォロローマからもコオッセオが見えるんだけど、
今日の会議終わったら試合行く?とか政治家が言ってたのかなー想像してみる。














夜は川沿いをずっと歩いて、会社の先輩におすすめしてもらった裏路地のレストランCanonicaへ。
おいしかった・・・。






それにしてもどこもかしこもローマの旧市街はすごい。

歩けば歩くだけ、石造りの巨大な建物が


美しい彫刻が


凱旋門が


街全体が博物館だ。



雰囲気に圧倒されて息を飲み続けたよ。



そしてどこもかしこも人でいっぱいだった。
ハイシーズンのローマはすごかった。


バスでだーっとまわるのもいいけど、歩いて距離感を感じながらっていうのが味があって楽しいね。









**********


◼︎旅人情報

あまりニーズない気もするけど、、

ローマのフェミチーナ空港近くに宿を取った人のための移動情報。

フェミチーナ市内空港ローマ市内を結ぶバスがあります。

何社かあるようだけど、1時間に1本。朝は5時くらい、夜は9時くらいまで運行。

費用4~6ユーロ

空港からフェミチー市内は車で5分。タクシーだとなんと15ユーロ。バス乗りましょう。





・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎???(・ω・)



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*