《8/15/2015》《139日目》 @クロアチア ザグレブ
充電して眠りについたスマホが、朝起きると、充電器から消えてた。
シーツをバサバサひっくり返すけど、
ベッドも動かして床を探してみるけど、
ない。
ない!
は?
まさか???????
枕元に置いてあった、サブバッグもない。
なんでか、寝室とは別の、キッチンの椅子の上にぽつり置いてある。
意味がわからない。
カバンの中を見てみたら、
お財布の中から札が抜かれたてた。
現金500ユーロと200クーナ。
お気に入りの曲がたくさん入ったI pod touch も
カバンから消えてた。
全部で15万くらい。
セルビアからの旅の相棒、すぎけんに降り注いだ悪夢。
犯人は絶対にあいつだ。
同室のイタリア人。
思えば、変だったんだ。
宿の人はシングルルームを案内してくれたのに、
誰かといる方がいいとか言って、私たちと同じ部屋になろうとした。
部屋の鍵穴は二つあるから、閉め忘れがないように注意を促したのも、
洗濯もののいい干し場所を教えてくれたのも、
一緒に夜お散歩に行かないか声をかけてきたののも、
もう全部作戦だったんだ。
ベランダで、キッチンで、そのイタリア人は夜ずっとスマホをいじってた。
今思えば、私たちが寝るのを待ってたんだ。
私が2時半にベッドに入った30分後、イタリア人も部屋に入ってきた。
そして、私が7時半に起きた時にはイタリア人はいなくなってた。
旅に出てから、小さな音でも目が覚めるようになって、
眠りが浅くて苦労してた。
眠りが浅くて苦労してた。
彼が部屋を出て行ったのも、彼のベッドの洗濯物を片付ける物音も、
ましてすぎけんのバッグを部屋の外に持ち出す音なんて、全然聞こえなかった。
悔しい。。。。。。。。!!!!
ちょっと、態度がおかしくてナイーブな人なのかな、とは思ってたけど、
盗難までは、頭が回らなかった。
旅慣れしちゃってたんだな。。。
あー、悔しい!!!!!!
スマホと同じプラグで、充電してたすぎけんのカメラ、私のカメラ、パソコン、コネクターはいらなかったみたいで、昨日の夜と同じ場所に置いてあった。
私の枕元に置いてあった貴重品袋も無事で、枕の下にうずめた私のiphoneは無事だった。
動かした形跡がなかったから、すぎけんだけを狙ってたんじゃないかな。
実際、私は現金はほとんど持っていなかったし、偶然か手練れか、あいつは目利きだったと思う。
**************
警察に被害届を出しに行ったら、
現場を見たいから、管理人が出勤したら電話をくれって言われた。
クロアチアの警察はすごく真摯に対応してくれて、いくらか気が紛れた。
すっかり力をなくして、木彫り人形のようになってしまったすぎけん。
管理人は昼出勤なので、ケーキを食べて待つ。
甘いものを食べて、少しは回復するといいのだけど。
明るく振舞おうとするのが痛々しい。
今日はどっぷりと凹めばいいじゃないか。
とりあえず、ケーキ食べなよ。
お昼すぎに、管理人(というか掃除を任された管理人代理?)と警察がやってきた。
とられたものや、状況を説明する。
宿の人も
こんなことははじめて!
クロアチアはそんな国じゃない!
あのイタリア人、個室は嫌なんておかしいと思ったのよ!
と、怒ってた。
チェックインの時にとってた、イタリア人のパスポートコピーの情報を警察に話してくれたりした。
盗難証明書は警察署でしか出せないみたいで、署に同行することに。
なんか、すぎけんが悪いことしたみたい・・・。
署での謎の待ち時間を力なく過ごすすぎけん。
持って来いって言われたスマホの保証書を宿に置いてきちゃったり、
いつものしっかり屋で手堅いすぎけんは完全に消え失せてた。
盗難証明書自体は、30分もかからず作ってくれた。
あのイタリア人は、もうどこかに行ってしまって、スマホは業者なり蚤の市なりに流れてしまったんだろうな。
犯人らしき人の名前はわかっているけど、
たかだか15万の事件に警察がどこまで動くかなんてわかんない。
万に一つもイミグレで止められたりできても、その頃にはすぎけんだって他の国だ。
15万なら良かったねとか、
クレジットカードが無事で良かったねとか、
体が無事で良かったねとか
そうには違いないのだけど、
そう思えるのはきっとあと数日経ってからで、今日は、心からはそう思えなかったよ。
すぎけんは、自分の管理が悪かった、油断してた、起きちゃったものはしょうがないって、
最後までイタリア人に文句は言ってなかった。
実際、イタリア人が犯人がどうかは、本人にしかもうわからないしね。
すぎけんは、つらたんとかって力なく笑ってた。
そして歌が歌いたいって言ってた。
カラオケ行きたいね、たしかに。
私は自分にダメージがないからか、
もう腹が立って腹が立って!!!
あーーーー
ムっっっカつく!!!!!!!!!!!
すぎけんが怒らない分まで、すっごいぷりぷりしておいた。
旅人の話を聞いてると、
5分の間にサイフが消え失せたとか
同じ宿でたぶんあいつにやられたとか
盗難被害の話はあるところにはある。
運だったり注意だったり、ほんのちょっとのバランスで、こういうことは起こるんだ。
私含め、旅人のみんなが健やかに日々過ごせますように。
そして、今回の犯人には鉄槌がどこかで下りますように。
今日はいいもん食べて、明日からまた元気に旅してこうね、すぎけん!!!

グラージュ(パプリカのシチュー。もとはハンガリー料理。)
ニョッキ(トリュフとサワークリームとオリーブオイルソース)
うん!!!!
めっちゃおいしかった(*´▽`*)
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎???(・ω・)
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*