ジョージア編、ついに完結!!バトゥミからトルコ サフランボルへ | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《8/3/2015》《128日目》ジョージア バトゥミ~トルコ アンカラ~ トルコ サフランボル







ブログランキングに参加中。
求む、応援ワンクリック(*'ω'*)ノシ

久しぶりに40位台に戻って来れました。クリックありがとうございます!

ブログランキングの順位が上がると、自分の投げたボールをまた気持ち良く投げ返してもらえたような、話をしていて嬉しい相槌を打ってもらったような、そんな気持ちになります。


数あるブログの中、それぞれ毎日忙しい中、ここに足を運んで読んでくれたってことが見えるから。もしかしたら楽しんで読んでくれたのかもって思えるから。

たかがワンクリックと思うかもしれないけど、本当に嬉しいものです。

ありがとうございます!!





******





ジョージアは6月30日に入国して8月3日に出国。途中アルメニアも挟んだとはいえ、長居したなぁ。。

お別れが寂しいです。

さようならジョージア。


旅のはじめ、ラオスで会った旅人クリスティン爺さんが、その国が大好きなら同じ場所に2回行くなと言ってました。

大好きな国は思い出の中で、さらに素晴らしい国になって、また来た時には思い出の中のその国を越えられないようになってしまうんだそうです。

そうなのかな。


クリスティン爺さんは、若かりし頃バリバリと働き、女遊びをし、結婚も2回し、爺さんとなった今は3人の子供を持ちつつ旅人シングルライフを謳歌、嫁ならいらん寂しければ女は買えると豪胆な発言をする割に、見た目はマイルドかわいい、何とも天晴れなデンマーク人。確かお年は65歳。

クリスティン爺さんが旅に関して私にアドバイスしてくれたのは、二つ。

大好きな場所には2度は行かないこと、
一カ国に最低一ヶ月は時間を使うこと。

旅を始めて四ヶ月、ようやく一カ国に一ヶ月位使うことができた。
たしかに、一つの国でゆっくり過ごすっていいな。

一見、嬉しくないものもなんか愛着が湧いたりするものだ。

ジョージア人は何というか、情熱的で、総じてあんまり育ちが良くなさそう。つっけんどんな人も多いし、マイルドとか品とか親切とかって言葉が当てはまらない人の割合がそこそこ高い。

なぜかシャツの前を開けている若者、おっさんが多いし、道端でケンカしてるおっさんの出現率も低くはない。
妖怪セックスおじさんも潜んでるし。

。。。ジョージアのおっさんか、イメージを悪くしてる根源は。笑。



ジョージアを推す旅人は少なくない。
だから、トビリシ着いたばかりの頃は期待ギャップで、げんなりしたなぁ。


居心地が悪いとか、なかなか好きになれないって感想を、
出国の今、全く持ってない。

ジョージアの力か長期滞在の力か。
とにもかくにも、このロングステイの寸分の悔いもない。


ありがとう、ジョージア!
ひっくるめて大好き!!


あ、念のため!
もちろんスリコみたいに、大好きだぜジョージア人!って思わせてくれる人や、家族のお食事会に混ぜてくれる人もいるからね!!






************




8/3 の夜行バスでジョージア バトゥミからトルコの首都アンカラに向かう。

バスは16時半~17時発の発車、
チケット買う時に16時に来いっていうから16時に行ったのに、バスの発車は結局17:30だった。

あるある\(^o^)/


{28268517-BEE3-43AE-A6AC-27D1A3A69F80:01}


やってきたバスは久しぶりの大型。

DOGUっていうのが会社名なのかな。
バスのリクライニングがあんまり効かなくて、14時間の旅にはちょっとつらそうだ。

wifiもあるって話だったけどついぞ繋がらず。


あるある\(^o^)/



席の後ろがやんちゃな男の子で席をカンカンなんか金属でたたいてきたり、

かまってほしいお年頃の女の子が泣いてお母さんに甘えたり、



あるある\(^o^)/



お母さんが眠り込んでも泣き続ける、嘘泣きだ、笑。かまってほしい盛りなんだね。
女の子の方振り返ってシーッてやったらめっちゃにっこーーーって笑ってた。
かわいいけど寝れないので静かにしてね!
お母さんも寝たいんだよ!



そんなこんな、あるあるなんだが結構車内はつらかった。眠いがな!!


休憩時間がやったらめったら多くて、たぶん8回位。その度電気が点灯して眩しい。
お隣のおばさまは外に出たい人のようで、私は通路側だったからそれもあってなかなか寝付けず。

トルコの長距離移動バスは快適って聞いてたから、期待しすぎたね。
他の国の移動に比べれば、快適だね、うん!



*****


{0D519072-C7DA-4E00-AAEC-8D40FB3AE119:01}

{00F18F94-BCCA-444F-92FC-77B9DA488C9E:01}


ジョージアからトルコの国境越えはめちゃめちゃ簡単だった。

雨降りの国境越え。

反対車線は大混雑だった。

最近、空爆してたじゃん。仕返しテロリストがいても余裕で入国できそうだよ。

ツーリストにはありがたいけど、大丈夫なのかしら!


******

{B38D67C1-2791-4E97-8F60-35FC7F6BC8FB:01}

トルコです。


{9AA6EC4D-5325-4730-978E-97BA73DE9286:01}
アンカラめっちゃ都会です。



{D76EE1CE-C3F3-4584-BB86-2FFC6401C9A8:01}
工業地帯かっこええのぅ。




******




アンカラに着いて、すぐさまサフランボル行きのチケットを買いに行った。







アンカラのバスターミナルは羽田空港か?!と思う位大きかった。
いや、たぶんそこまでは大きくないけど。

発着フロアが別で、ターミナルがだーーーーっと長くて、中にもダーーーーっと売店があって。

DOGU社はもうやめた。
トルコのバスならとりあえずMETRO社だ。と、聞いたことがあったので、そこへ。

ちょっとくらい首都を拝もうかと思ったけど、眠いし、だるいし、昨日の昼ごはんのハチャプリが胃の中で荒ぶってるし、早く目的地に着きたかった。







1時間後のバスチケットがあっさり買えたので、待合所で子どもと力なく遊びながらバス待ち。

あーぁー 気持ちが悪いー体調がなかなか回復しないーー!


****

テンション激低で乗り込んだサフランボル行きのバスは冷房も適温で快適。

そういえば、移動の車で冷房が効いてるって、久しぶりだ。
トルクメニスタンぶりかな?


アンカラまでは苦しかったかど、サフランボルまでは超快適で、爆睡。


ありがとうMETRO社!

なんとか、回復。!!!





****



そしてやってきたサフランボルは、、、、

とても素敵なところでした。サフランボルの話はまた次回。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

長距離移動疲れたので、サフランボルは2泊ゆっくり過ごすよー!



**********


ブログランキングに参加中★
あなたのワンクリックで、あなたが思う以上に私が喜びます!




一人一日ワンクリックまで有効。
一週間の合計クリック数で順位が決まる仕組みです。




おまけ。

ジョージアのお水。

最後まで読んでくれてありがとうございます☆
良かったら明日も来てくれたら嬉しいです!





*********

◼︎旅人情報


※ジョージア バトゥミ ~トルコ アンカラ ~ トルコ サフランボル 移動 メモ

・ジョージア バトゥミ ~トルコ アンカラ
費用60ラリ
14時間(17:30-9:30.16時間!)
DOGU社は8時発16時30発と00時発の三本。
バトゥミ北のバスターミナルから。

バスターミナルで何社かチケットオフィスが並んでるので、他の時間もありそう。



・トルコ アンカラ ~ トルコ サフランボル 移動 メモ

費用25ラリ
所要時間 4時間位
METRO社


********



・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎???(・ω・)



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*