列車に乗れない?!@インド バラナシ | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

«5/9/2015»«42日目»@インド バラナシ~デリー



**************

すごく気に入ったバラナシだけど、列車のチケットを既に取ってしまったからデリーに帰らなくちゃ。

8日の夜行列車に乗ってデリーに戻る。



、、、、、、までが大変だった。。。!!!!!ヽ(;▽;)ノ


メインストリートから駅まではトゥクトゥクで30分の距離。

宿を出発したのが発車時刻の40分前。

メインストリートまで歩く時間と車と値段交渉の時間を考えるとかなりやばい。。!

宿でごはんゆっくり食べすぎたーヽ(;▽;)ノ


夜行の日って夜ご飯食べ損ねて、ひもじいことが多いから、今回は反省を活かして宿でごはんを食べたのだけど、それが裏目に出たというか。。!!単純にアホというか。。!!

迷路めいた小道を早足で抜けて、メインロードに出る。

人、人、人、人!!!!!!((((;゚Д゚)))))))

お願い通して急いでるんですー!!!!((((;゚Д゚)))))))

右手をチョップするように構えて人垣を掻き分ける。新宿駅なんかで重宝するチョップの構えはインドでも有効みたいだ、良かった。


人の量はすごい一方、通行規制なのか車が道に全然いない。交差点を渡り、車を探す。

胡散臭そうなトゥクトゥク運ちゃんが話しかけてきて300ルピーでいいと言う。

行きは100で来たのになんで300なのさ!∑(゚Д゚)

早く車に乗らないと間に合わない!急いで車に乗るんだ!
唾を飛ばしながら煽ってくる運ちゃん。

煽ってふっかける気なんでしょ、急いでるけどその手には乗らんよ!!

小走りに進みながら250まで値切れたところで、別のトゥクトゥクを発見。
煽り運ちゃんには車を取りに行かせて、黒マスク運ちゃんに値段を聞くと200でいいって!

煽り運ちゃんは捨てて、黒マスク兄ちゃんの車に乗り込む。

煽り運ちゃんが、私が着いてきてないことに気づいて、こっちに走ってくる。

「アブナイヨ!アブナイヨ!!!」

黒マスク運ちゃんを指さしながら叫ぶ、煽り運ちゃん。危険人物だって訴えてくる。

200ルピーは妥当な値段だし、駅の場所も電車の時間も黒マスクの兄ちゃんは理解してる様子。

煽ってばっかの運ちゃんの方がよっぽど危ないよ。
さよなら煽り運ちゃん。
さぁ行こう黒マスク!

黒マスク兄ちゃんは車の間をすり抜け、バイクに割り込まれないよう絶妙な車幅感覚を維持。クラクションを小気味良く鳴らして前の車やリキシャーを端に寄せる。

あんなにうっとおしかったクラクションが絶大な効果を発揮してる。。。!
もっと鳴らして黒マスク。。!!
ご都合主義で大変申し訳ございません、何せ緊急なんです。。!!


人垣、車、牛、交通規制を何とか超えて、駅まで1km程度に差し掛かった時、全く車が動かなくなった。

これはあかん、あと5分で電車が行ってしまう。。!


「RUN! 」

黒マスクが私に叫んだ。

たしかに走った方が早そう。。!

黒マスクいわく、まっすぐらしい。いまいち聞き取れなかったけどとりあえずはまっすぐらしい。わかった走る!!

人垣、車の間を飛ぶように走る。
車とバイトと人がぎちぎちにひしめき合ってる。
身軽で良かった。60Lのメインバックはデリーのサンタナ宿に預けてきた。リュックサッカー万歳!

時刻は7時半、辺りはもう暗い。
車のライトが眩しいけど、道が見えない。


車の渋滞の犯人は巨大な穴だった。道路に2mくらいの穴が空いてる。こんなん混むに決まってるじゃん!なにやってんの工事会社( ;´Д`)13億人さばく気を持って道路工事してください!!( ;´Д`)

穴を越えてからはスムーズに走れるようになった。
運動不足の体でリュックを揺らしながら必死で走る。

息が上がってきたところで、その辺の人に駅?って聞くと進行方向を指す。まだまっすぐなのか。。!あと3分で発車なんですけど!!

さらにまっすぐ行って、車が減ってきた。
駅前でこんなに車少ないことはないはず、、おかしい。

その辺の人に駅?って聞くと、元来た道を指差す。

わーーーー( ;´Д`)!!!!
なんとなくそんな気がしてましたー!!!!急いで戻ります!!!

まっすぐいって次左だって!

すごく暑い、息が苦しい、必死で走る。もうほぼ出発時刻だ。いやむしろちょっと過ぎてる。。!!

走ってたら横からバイクのおじちゃんが話しかけてくる。

インドで走ってる人って珍しいよね、みたことないよ私も。

全力疾走しながら話すのつらい。。。!!!

「駅までは遠いよ、急いだ方がいいぞ!俺も駅まで行くよ!」

これは乗せてくれそうな雰囲気


って、暗くなってから通りすがりのバイク乗るとか誘拐コースすぎ!((((;゚Д゚)))))))


道路を見ると交通量はそこそこあるので、スピードもたかが知れてる。次の角を左なのもわかってる。


誘拐されそうになったら道路にダイブしよう。


そう決めてから
おっちゃんのバイクに乗った。

ノンヘル文化で助かった。





おっちゃんのバイクは気持ち良く進み、2分くらいは走ったかな、到着時刻を4分過ぎて駅に到着。


良かった、おっちゃんいい人だった!

ほんとに助かったからチャイでも飲んで!ってお金を少しだけ渡すと、ノーノー!ってお金を返してきた。

おっちゃんほんとにいい人だったー!!!ヽ(;▽;)ノ

ノーチェックの駅の入り口を走り抜けると、目の前の1番ホームに、ゆっくりと進んでいる列車のが!

前調べでは、私の列車は1番ホーム発。

たぶんこれでしょ?!?!

列車番号も確認しないで進み出してる列車に飛び乗る!!!


インドの列車はホームより半歩高いステップを一段登るとドアがあって、このドアは早く走ってるとき以外はほぼ空いてる。

ドア付近の人に、ゼーゼーしながら電車を差しながら

デリー?!((((;゚Д゚)))))))

と聞くと、


デリーデリー( ^ω^ )

だって。





はーーーーーーーーーーーヽ(;▽;)ノ*・゜゚・*:.。..。.:*・


良かった、電車を飛び降りる必要はなくなった。。(;´Д`A


汗だくになりながら、開けっ放しのドアから車窓を眺めてバラナシとお別れ。

退屈することがひと時もなかったよ、ありがとうバラナシ!


******

こんなドタバタを経てデリーに戻ってきた。

もうね、疲れた疲れた。
列車で蚊だかダニだかにさされてかゆくて寝れないし。。!列車は虫除け必須!

デリーに着いてからは、

60ルピー(120円)で3時間のインド映画観て、

マックでマサラバーガーセット160ルピー(320円)で食べて、

コンナートプレースにあるビートルズが来店したことある楽器屋さんに行って(場違いすぎて2分で退散。笑。)




子供がにこにこ寄って来たから写真撮ったらお金!って言われたりして、



おいしい豆カレー、60ルピー(120円)食べて、

一日終了!

うんうん、満足!!

マックより映画が安いってどういう仕組みなんだろうね?


私が見た映画はlochaというタイトルで、表情豊で、アホーな、内容うすーい、映画だった。笑
だから言葉全然わかんなくても楽しかったー!
セクシーダンスがはじまると、歓声をあげるお客さんがいてね、インドの映画館はお客さん一体型で面白かった。

映画見る場合はデイパックサイズの手荷物でも預けなくちゃいえなくて、チョークで管理番号を直接カバンに書かれるから荷物は少なめで行きましょう。
ウエストポーチくらいのサイズなら持ち込みOK。


マックは表示されてる値段に色々税金がオンされて、何だかんだ4割増くらいの値段になるからお財布ピンチの人は気をつけてねー!!educational なんちゃら税とかあったよ。


電車に飛び乗った記憶が濃すぎて、他の部分今日はあっさり( ′•ω•` )


**************

最後まで読んでくれた方、ありがとうございます^ ^

ブログも一人旅も始めてで、人に見せる文章として大丈夫なのかしら、、少し心配している私ですが、
世界一周をテーマにしたブログのランキング参加することにしました!(・ω・)ノ

読んでくれている人がいるっていうのは、大きなモチベーションになります(^^)

読んだよー、の印に下のバーナーをクリックいただけると幸いです^ ^

クリック後、読み込みが終了するとランキングに反映される仕組です。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

一日ワンクリックまで有効。
ワンクリック詐欺ではありません。


暖かいワンクリックお待ちしてます(^^)


**************