こんにちは。

 

絶賛、大人の歯科矯正中のタビ子です。

 

今回、Hermèsで出会えなかったバーキン。

35は入荷がありましたが、大き過ぎるので予定にしていませんでした。

欲しかったのは25。今回は滞在中に入荷なし。

 

個人買い付けバイヤーとしては残念な結果です。

 

他のバッグもいくつか頼んでいましたが、入荷してるのは全て色や大きさや金具が希望のモノじゃなかったので断念。

次回のParisで出会えるかな?

っと、担当へのアポイントが取れるかが心配だけどトボトボ

 

ランキングに参加しています。

良かったら、応援してください(///∇//)


ハワイ ブログランキングへ

歯科矯正中のタビ子です。
 
夏休みinHawaiiから帰国後、夏風邪で死んでいました…。
久々の夏風邪。いやぁ、辛いのを痛感。
 
さて、Hawaiiから戻って、手荷物受取のターンテーブルから自分のスーツケースを引き上げて違和感。
 
ロックされてるはずなのに、ファスナーがロックから外れている。
嫌な予感がしながら帰宅し、急いでスーツケースを開けると…
 

『あんたの荷物怪しいから開けたで~!ロックの損傷は責任は持てへんで~。』の紙。
 
それに何故か、意味不明な歯ブラシ。
 
パンケーキの粉、怪しい粉と間違えられた?
それとも、ポップコーンのトウモロコシが爆弾だと思われた?
 
いずれにしても、TSA対応のスーツケース。ちゃんとロックされても彼らが開けられる事が出来るのを身を持って体験。
 
取り上げられた品も盗まれた品もなく、パッキングも荒されず無事でした。
 
お土産の村尾2本も無事でしたーホッ
 
 

こんにちは。

 

絶賛、大人の歯科矯正中のタビ子です。

 

夏休みin Hawaii飛行機

今回、2年振りのHawaiiだったのですが…。

色々、“いつもの”がなくなってた旅でした。

 

まず、コンドミニアムの部屋からキッチンペーパーがなくなってた。

どうやら、ストックまでも持って帰る人がいる様で常備を廃止したそうです。(やだなー、貧乏人か?)

 

そして、部屋の鍵。

暗証番号のシステムに変わってたー。不安だったけど、鍵を持って出掛けてなくしたりの心配がないので、それはそれで良いかなって思いました。

 

そして…いつも購入していたThe Busの4Day Pass。これがなくなってましたー!

ABCマーケットに行って購入しようとしたら、『もう随分前になくなったよ。』と言われ、夫と『え?じゃぁ、毎回買わなきゃいけないの?面倒臭いよー。』と話ていましたが、Bus乗車時に『乗り換えチケット頂戴。』と言ったら『ないよ。1日チケットか、1ヶ月チケットだよ。』と言われ、1日チケットを購入。💲5.50でした。

これって、1回往復分だからそれで一日何回も乗れるので、我が家にとってはお得でした。1回片道しか乗車しない人は💲2.75だけで大丈夫。

 

 

7/4のインデペンデンスの日に最初に乗った時に1DayPassを購入しようとしたら『今日は要らないよ!』とタダ乗りさせてくれた運転手さんがいましたが、その後、別のバスに乗車したらちゃんとお金取られましたブー

 

そんなアバウトな業務で良いのか?ぶ~

 

いずれにしても、5日間購入しましたが、以前購入していた4Day Passより料金は安かったです。

 

ランキングに参加しています。

良かったら、応援してください(///∇//)


ハワイ ブログランキングへ

こんにちは。

 

絶賛、大人の歯科矯正中のタビ子です。

 

夏休みin Hawaii飛行機

今回は滞在中に7/4を迎えます。

そうインデペンデンス。

 

アラモアナビーチパークで花火が上がるとの事で朝からビーチは人だらけ。

テントを張って早朝からお祭り騒ぎ。

 

しかし…花火の打ち上げは20時半で時間はわずか15分。

それなのに朝の4時のOpenと共に大所帯で、場所取りをしていました。

 

我が家は結局、コンドミニアムの前のヨットハーバーから観賞。

(大きな音が出ます、ご注意を!)

 

 

夫に『お台場の12月の花火の方が凄いよー。皆、日本へ来て観たら良いよー。』と言うと『それを言うたらアカン。』と。

 

でも、終わった後のこれがアメリカって思いました。

(大きな音が出ます。ご注意を!)

 

 

みんなで大はしゃぎ。

あー、そうだ。アメリカってこれが良いよねーって思ったのでした。

 

タイムズスクエアのカウントダウンを思い出しましたー。

 

ランキングに参加しています。

良かったら、応援してください(///∇//)


ハワイ ブログランキングへ

こんにちは。

 

絶賛、大人の歯科矯正中のタビ子です。

 

夏休みin Hawaii飛行機

 

UGGの掘り出し物を探しに数年振りにアウトレットモールへ。

事前に予約していたシャトルバスがコンドミニアムでピックアップしてくれるので、利用しました。

 

前回行った時は、空いていましたが今回行くと韓国人の旅行者だらけ。

でもって、日曜だったので地元の人も多かった。

 

そんな中、唯一のお目当てUGGに行きましたが…

 

 

定番とこのデザインしか見当たらない。

んな、幼いの履けませんって…真顔

 

結局、何も買わず道路を分かったエリアでマラサダを食べて終了。

前回、無駄に復路の時間を遅くしていたので今回は滞在時間およそ3時間。

 

『もぅ来る事ないな。』で終わりました。

 

アラモアナのノードストロームや路面店も行きましたが、今回はUGG購入なしとなりえーん

 

大人しく、東京で買いますトボトボ

 

 

ランキングに参加しています。

良かったら、応援してください(///∇//)


ハワイ ブログランキングへ

こんにちは。

 

絶賛、大人の歯科矯正中のタビ子です。

 

夏休みin Hawaii飛行機

7泊9日を終えて帰国しましたートボトボ

 

まず、2時間の遅延から始まり…

 

 

更に何の通知もなく搭乗ゲート変更からの搭乗時間更に遅れての出発。

 

全て、後手後手の地上係員の対応に『ANA、大丈夫か?』と思いました。

 

搭乗し、離陸後直ぐに夫も私も就寝。

起きたのは着陸2時間前。離陸後直ぐに機内食出たみたいですがそんな事も全く気付かずの爆睡。

着陸2時間前ですが、用意出来ると言うので、頂きました。

 

当然、2時間遅れでの到着。

急ぎ、いつもの乗り合いバスでコンドミニアムへ。

 

今回は夫が時差ボケにやられたので、近くのアラモアナSCに復活したフードランドで買い出し。

柔らかいヒレ肉とおっきなホタテを料理し、大満足。

 

楽しい夏休みが始まりました。

 

ランキングに参加しています。

良かったら、応援してください(///∇//)


ハワイ ブログランキングへ

こんにちは。

 

絶賛、大人の歯科矯正中のタビ子です。

 

夏休みin Hawaiiまであと26日!飛行機

 

納戸からスーツケースを取り出して、2個とも荷物シュミレーションをしました。

すると…『あ、今回はこれも持って行かなきゃ。やっぱ、これもいるでしょ。』と荷物を出したら…お、重いあせる

 

一人で空港まで運べるのか若干の不安に襲われました。

だって、天王洲アイル駅(りんかい線側)エレベーターないんですよぉ~滝汗

エスカレーターはあります。(因みに下りはないのです)

そんな状況で一人でエスカレーターに巨大なスーツケースを2個自力で乗せられるのか?

 

一人だし、家からタクシーに乗らないで行こうと思っているのに、難しいのかも知れないと思い始めていますガーン

 

困ったぁ~。

かといって減らす事の出来ないモノばかり。

 

さぁ、どーする!あたしっ!

 

ランキングに参加しています。良かったら、応援してください(///∇//)


ハワイ ブログランキングへ

こんにちは。

 

絶賛、大人の歯科矯正中のタビ子です。

 

夏休みin Hawaiiまであと1ヶ月を切りました~!飛行機

 

先週末にスーツケースを取り出して、荷物シュミレーションをしました。

前回、いつものサイズと機内持ち込みサイズで行ったら、案の定買い込み過ぎたので帰りの荷物が入り切らない事態に。

なので、今回はいつものサイズを2個持参です。

 

出発日は夫が仕事な為、空港集合なので一人で空港まで荷物を運びます。ま、以前一人でドイツに行った時も同じ事やってるのでコツは掴んでます。(一人で出来るもん)

 

夫はというと、普段と変わらぬ通勤スタイルで空港まで移動してきたら、ラウンジでシャワーを浴びてお着替えの予定。

 

週末があと4回。

その間、毎週『あれ持って。これ持って。』のシュミレーションで妄想バカンスに出発です!

 

ランキングに参加しています。良かったら、応援してください(///∇//)


ハワイ ブログランキングへ

こんにちは。

 

大人の歯科矯正中のタビ子です。

先日行った宮崎で泊まったホテル。

 

会社の割引が可能だったので、スカイタワー宮崎駅前を予約。

 

 

ご覧の通り、斬新な(?)建物です。

そして、何も考えずに【スタジオツイン】を予約したら・・・

 

 

一つはセミダブル。もう一つはシングルのベッド。

ちゃんと説明を見ずにツイン=同じサイズのベッドだと思っていました。(通りでお手ごろ価格だったわけだ)

 

寝心地もリネンもガッカリしましたが、まぁ、唯一はお風呂に入浴剤があり、ちゃんと人数分(2個)用意してあったのが救い。

 

そして、フロントから宅急便出したのに、フロントのミスで到着が希望通りに行かず、マンゴーが移動が長くなったため、熟れ過ぎて届くという事態に。

 

 

お詫びにホテルから後日、宮崎銘菓が届きました。

マンゴー繋がりかと思ったら、全く関係ない。(笑)

 

立地は良かったです。

繁華街(?)や駅に近くだったので出掛けるには便利でした。

 

 

こんにちは。

 

大人の歯科矯正中のタビ子です。

 

ワイヤーが硬くなり、相変わらず隙間に食べ物が挟まり食べたら歯のお手入れが面倒と分かりながらも食いしん坊は止まりません。

 

そんな中、失効してしまうマイルを使って急遽、国内旅行に出ました。

 

宮崎です。

初めてやってきましたー。

 

平日の会社出勤時間と同じ時間に自宅出発。

羽田始発便で到着。空港を出たら南国ムード満載です。

空港から市内へは電車を利用。この階段の上が駅です。

宮崎駅までは2駅。特急にも特急券なしで普通席に乗れます。

およそ10分で到着。

宮崎駅前。

驚くほど、誰も居ません…。閑散としててビックリ。

福岡の博多駅みたいに、駅ビルドーン!人ワッサー!かと思っていたので拍子抜けです。

 

チェックインの時間はまだまだなので、荷物を預けて早速お昼ご飯に。

最初の目的は、チキン南蛮ですホテルからは徒歩10分ほど。

【おぐら】のチキン南蛮を頂きます。

 

ボリューム満点です。

タルタルが濃厚。

 

チキン南蛮とハンバーグのセット。

こちらも美味しかったです。

お店は観光客や地元の人でお昼から賑わってます。

2階席は何だか昭和のお家って感じで友達のお婆ちゃん家感が満載。お店の店員さんもお母さんばっかりなので、『実家か?』って雰囲気がありました。

 

こちら、お会計にカードは使えませんので、ご注意を。

 

食べたら、軽く散策です。

が、博多みたいなイメージと思って来ているので、遙かに予想を裏切られ『あー、地方ってこういう感じなんだねー。でも、世の中に宮崎を紹介した東国原さんってそういう意味では凄い頑張ったんだねー。』と思いました。

 

ゆっくりと商店街などを徘徊し、おやつはこちら。

【フルーツ大野】でアレを食べます。

そう、マンゴーパフェ。

夫はフルーツパフェを頂きました。

 

去年台湾で食べたマンゴー盛り沢山と同じ様なイメージで行ったのですが…見事裏切られました。

 

上に乗っている以外はクリームやらアイスやらで終わり。

だったら、普通にマンゴー買って食べれば良かったと若干後悔。

ま、これも良い勉強になりました。

 

一旦、ホテルに戻りチェックインを済ませてお部屋で休憩。

 

夕食のお店を相談します。

 

夫が宮崎牛を食べたいけれど、脂っこいのは辛いと言い、赤身が食べたいと言うので、予定にしていたお店に予約なしでも行けるか電話。

すると…予約でいっぱいだと断られ、焦ります。(甘かった…)

なので、再び出掛けお店探しに。

看板を見つけて歩いて行くと…看板しかないというあり得ない事態に遭遇。諦めて、普通の焼き肉屋かステーキハウスにしようかと話ながら、往生際の悪いあたしは、再度断られたお店に電話。

 

すると…『18時半からなら大丈夫です』って。

キャンセルでも出たのか?とにかく、ラッキー。

早速、夫と駅の反対側へ向かいます。

【みはら】です。

 

厚切りタンから頂きます。

柔らかくて美味しい~。

 

カルビ、ロース、ハラミです。

夫、カルビの脂もダメでした。(どんだけアカンねん)

 

ここのキムチ、今まで食べたキムチと味付けが違い辛くて濃厚なお味が病みつきになりそうでした。

 

帰りは何故かマックスバリュー(イオン系スーパー)でマンゴーと日向夏を物色。

なんともお買い得なマンゴーを発見し、思わず購入。実家に電話し食べるか聞いたら食べるというので、実家の分も購入し潰れると困るので段ボールをいただき、ホテルへ戻りました。

 

持って帰るのは荷物になるし、ホテルのフロントから直ぐに宅急便で送る手続き。(これが、その後、悲劇に…)

 

翌日も朝から食い倒れるので、1日目はお風呂に入って就寝です。