もうすぐ娘のリリーの初節句
お雛様が到着しました~
段飾りも、色々あったけど、こちらにしました。
これ、世界で一つだけの
思い出の帯から作ったお雛様なんです
たまたま実家に遊びに行った時、
たまたまNHKの番組で、
「帯からお雛様を作る」と言う特集をやっていました。
「埼玉の工房にお邪魔していまーす」
人形の町、岩槻だな~と思ってみていると
「所沢です!!」とレポーターの方が。
もう、速攻ネットで調べ、
所沢なら車で1時間。行くしかないでしょ
祖母からもらったと言う母の袋帯と、
母の名古屋帯ですが、
サイパンダが着付教室で使っていた思い出の帯で
娘のリリーのお雛様を制作していただきました
豪華なお内裏様とお雛様
セットの雪洞はイマイチだったので、
可愛いものにチェンジしてもらいました。
最近の雪洞は、LEDでコードレス。
さすが平成です
屏風も雪洞も、そして桜も、
すべて枝垂桜なんです
しだれも、ピンクの多さも、
サイパンダはと~~っても気に入ってます。
リリーも気に入ってくれるといいなぁ
たまひよ同様、
お祝い着・毛ばたき・名札(オルゴール付)も
サービスで付いてきます
どうせ使わないし、捨てるだけの帯。
リメイクして、世界で1つのお雛様になって、
娘の健やかな成長を見守ってくれます
初節句前の、
あのタイミングでテレビで見られて
本当にラッキーでした
そして今度は、
娘のお雛様の製作工程が
テレビで放映されるそうです。
世界で1つだけのお雛様に
ご興味のある方は是非ご覧ください
また来年、初節句の方は、
早めにご依頼しておく事をおすすめします