全然予約の取れない格安フレンチ
奇跡的に、金曜日の18:00の回が取れました
前回同様、飯友のあかふく
と
1時間50分、一本勝負(第二ラウンド)
飲みやす~い
前回のも美味しかったけど、コレも美味しい。
後で写真を見比べて気がつきましたが、
パンの種類が減ってました。
前回は、3種でオリーブオイルなし。
今回は、2種でオリーブオイル付き。
運ばれて来た瞬間、二人で目線合わせちゃいました
だって、大きさが半分に・・・
前回の写真で確認・・・と思ったら、遠近法で撮れてて
大きさの全体が分かりません
でも、二人の記憶では、絶対に小さくなっています
ままっ。
この大きさで980円だって格安なんですが、
前回を知ってるので、なんか、ものすご~く損した感が・・・。
でも、お味は、相変わらず美味しいです。
キャラメリゼのバゲットが2種になってました。
ロッシーニかソテーの、どっちかは必須。
香ばしいソースと、ジューシーなフォアグラ。
外はカリッ、中はジューシーでもう
開いた瞬間、ぷわ~~んと美味しい香りが漂ってきます
かたつむりで~す
クリームソースですが、
思ったよりさっぱりしています。
量も、見た目より少ないのでペロっといけます。
パイ生地がしっとりしてくると、
茸のキッシュみたいな感じになります。
パイ生地が、バターきいてて美味しい
オマールのロースト (1280円)
これも、もっとバターバターしてるのかと思ったら、
意外とさっぱり。
海老の味が十分に楽しめます。
ボディーは、意外と食べられる部分が少ないですので
思ったほどボリュームなく食べられます。
海老味噌を付けて食べると、美味しぃ~
厚さ3センチはあろうかと思うラムチョップが2つ。
ローズマリーがめちゃめちゃきいてます
下にはじゃがいもがゴロゴロありますが、
下にたまった油をからませると、めちゃめちゃ美味しいです。
皮ごとニンニクも、中身をお肉に付け、
油にからめると、もう、最高
これは、かなりボリューミーでした。
前回、バニラビーンズがあまりに大量だったため、
「こぼしちゃったんじゃない?」
と話題になりましたが、
本当にこぼしちゃったくさいです。
今回は、あれほどの大量ではありませんでした。
カラメルのパリパリが、もう、最高。
やっぱり美味しぃ~~~
今回は二人で7800円ぐらいでした。
今回から、席料300円/一人が取られます。
コンフィが小さくなっていた。
パンが2種に減っていた。
かなりの実質値上げが見られますが、全然OK。
それでも、まだまだお安いフレンチです。
今度はいつ行こうかなぁ~~