もう、怖いもの見たさです・・・・・
6月19日の放送は、
夏のカレーフェア
でおなじみの
今年も早速、カレーフェアに行ってきました
学生時代から、毎年楽しみにしておりますが、
今年は、シルシルミシルのおかげで、
一味も二味も違って楽しめそうです
ロイホには、コックさんがいて、
「高いファミレス」ではなく、
「安いレストラン」なんですって。
納得~~~。
そんなコックさんが、
毎年試行錯誤して、開催するのがカレーフェア
でも、結局頼むのはいつもコレ
大好きなカレー屋さんの、カシミールに比べれば
辛さはマイルドですが、
スパイスのきいた、奥深い味は、
ファミレスと思えません
コック長おすすめ
味はいたって普通のナポリタン。
でも、鉄鍋のせいで熱々のせいか、
意外と美味しかったです。
シーフードって、どうしても甘くなりがちですが、
意外と辛いです。
後から、ピリピリくる感じ。
普通のシーフードに比べれば、辛味の出ている方でしょう。
カレーに関しては、ライスの大盛り、無料
しか~~~しここで・・・・、
「姉さん、事件です」
(ドラマ・ホテル風)
いつも通り、二人で3人前を注文しましたが、
最初、悩んでいたんです。
シルシルミシルで紹介されていた、スイーツにするか・・・・。
そこで、店員さんに、
「ライスの大盛りって、何グラムで、通常は何グラムですか?」
と、聞いてみました。
「特に、何グラムって決まってないんです♪」
との、ご回答。
嘘だっ
だって、テレビで、コック長試験っていうの見たモン。
お題のパンケーキ、直径13.5センチ、厚さ1センチと決まってて、
試験官に、見た目でハネられたり、OKそうなら、定規で測って・・・
っていうの、やってたモン。
ものすご~~~~~く厳しい試験官なんだモン。
そんなお店で、ご飯の量「テキトー」なんて、
ある訳ナイじゃんっ
しつこく尋ねても、
「普通が、コレくらいで、大盛りが、その上に盛る感じです♪」
って、ジェスチャーで教えてくれました。
本当に、そんなアバウトなの
それなら・・・と、二人とも大盛りにしてみました。
足りないと困るので、スイーツではなく、
鉄鍋ナポリタンにして・・・・・。
納得出来ないので、
今度は偉そうな、男性店員に同じ質問。
答えは・・・・・
普通 250g
大盛り 360g
カレーは、普通のライスより、基本の量も多目だそうです。
360g×2、とナポリタン・・・・。
さすがに多かったです
女性のテキトーさを指摘しておきました。
お詫びに、ドリンクバーを・・・と言われましたが、
水分の入る余裕なんて・・・。
でも、飲まないのも悪いので、食後に一杯だけ。
ミーハー客が大量に増えるのですから、
店員さんの教育はしっかりして下さいね。
カレーは美味しいので、また行く予定です。
彼女、説教されて、辞めてなければいいなぁ。