富士急ハイランドの実践型アトラクション
実践型アトラクションは、体力勝負
簡単な説明は・・・・
カードに4つの武具を集めると、
最終決戦の織田信長との戦いに参加出来ます
ただし、信長と戦えるのは、先着1名。
カードの武具は、色んな場所に隠されている
カードリーダーに入れると、GETできます。
ただ、カードの入らないダミーボックス。
入れても何もGETできない、ハズレボックス。
せっかくGET出来たものを消去してしまうボックスなど、
たくさんのボックスがあります。
今回は節電の関係で、
13:30~15:00の限られた時間での勝負
とにかく、ボックスの場所を把握する事が、必勝法
1階は、3ケ所しかないと思います。
でも、2階だけでも4つ揃うそうです。
時間短縮の為、一階でGET出来るものは
GETした方がいいでしょう・・・・。
2階の柱の部屋は、4ケ所入るボックスがありますが、
消去される可能性は高いです
一回で、だいたい2~3名、4つ揃う人が出てきます。
なので、先着1名、時間との戦いです。
サイパンダ、5回参加して(時間ギリギリ)
5回目でクリア
初めて4つ揃いました。
伊達政宗のカードだったので、
4つ目が揃う時、
「伊達政宗は伊達じゃねぇ~~!」と言ってました
4つ揃ったら、
「揃いました~~~~!」と大声で叫びながら
係りの人にカードを提出。
声を出すのは、サイパンダに目を向けさせる為。
同時に揃った人がいたら先着順だから、自己アピール作戦。
これも、戦略です
あ、ついでに、他の人へのアピールも兼ねてます。
だってサイパンダ以外は、みなさん、負けだもん
最後の戦いは、ゲームです。
画面に出てくる、動く【斬】の文字を斬るんですが、
なかなか難しいです。
惨敗でした・・・・
最後の最後にクリア出来たので、大満足です