みなさまごきげんよう、鉄子の部屋でございます地下鉄



本日のゲストは、3回目の登場、

中央線201系さんです地下鉄




サイパンダの楽しみ♪
ついに、ラスト・ランまでのカウント・ダウンが始まりました。


帰宅時に乗った電車が、たまたま201系

きっと、最後の乗車と思い、記念にパチリカメラ



今は、JRのほとんどがアルミ車両になってしまい、

この形は、中央線が最後となりました。



サイパンダが通学に使い始めた頃は

この201系「新型車両」でしたが、

今や旧型車両・・・・。

もう、サイパンダもポンコツなわけねあせる



17日で、引退となる201系ですが、

鉄っちゃの中で、ちょっとした事件が。


サイパンダのように、

写真に撮る専門の人を撮り鉄と言います。

それと同じ発音の「とりてつ」。

漢字で書くと盗り鉄。単なる窃盗犯です



最後の201から、

プレートとかを盗む人がいるんですってビックリマーク

だから、それを阻止しようという事みたいです。



盗り鉄に注意ビックリマーク記事は、コチラ





最近は、マナーの悪い「なんちゃって鉄っちゃん」

迷惑をかけたりで問題になってますが、

この鉄っちゃんに、ちょっと感動しましたしょぼん



勇気ある鉄っちゃんのみなさま、

サイパンダの青春の思い出、守って下さいビックリ




って、サイパンダが「なんちゃって鉄子」ですけどねべーっだ!






ペタしてね