晴天のGW、軽井沢一日目。

ランチはお蕎麦。


軽井沢には数多くお蕎麦のお店がありますが、

サイパンダのお気に入りは老舗のかぎもとや です。


いつも行くのは、中軽井沢駅前の本店です。


一時期、駐車場が広くて便利なので、

18号バイパス店を利用していたのですが、

たまたま団体さんと一緒になった時、

お蕎麦がのびていて、まったくコシがなかったのですむかっ

それ以来、団体の入れない本店に行くことにしました。




13時頃到着車


駐車場も、楽勝で空いてるし、

ちょい並びなので、3~5分待ちぐらい。


ここのオペレーションは、本当に素晴らしいんです

エッグ○ンも、ここでお勉強して欲しいくらい・・・・。


江戸っ子サイパンダ、お蕎麦にはうるさいですビックリマーク

(ってサイパンダぱぱのうけうりだけど・・・)



お蕎麦は3たて

挽きたて・打ちたて・茹でたて


お蕎麦を打ってます、切ってますハート




サイパンダ達のメニューはいつも決まっています。
サイパンダの楽しみ♪






初めて方には、サクサク天ぷらの付いた

こちらのセットなどオススメです。
サイパンダの楽しみ♪
セットではなく、単品のお蕎麦に、天ぷら盛合わせでも十分です。

天ぷらの盛合わせは、二人で一つで十分な量です。




お席につくとすぐに、お茶と季節の漬け物。

漬け物はおかわりok
サイパンダの楽しみ♪
野菜高騰だし、時期的に野沢菜かなぁ~と思ったら、

やっぱり野沢菜いえー






お待ちかね、お蕎麦登場~~~~クラッカー





ざるの大盛り (1050円)
サイパンダの楽しみ♪

お蕎麦の太さがバラバラな、田舎蕎麦な感じが好きなんですハート②

コシをしっかり楽しめる、太い麺がいいですねぇ~~~恋するくーまん

(最近は夕食を考慮し、天ぷらは頼まないんです。)


蕎麦湯でルチンもたっぷりと吸収お茶



お蕎麦は美味しいのですが、

かえしが、ちょ~~~っと甘いんですよねぇ~。

十割蕎麦の「志な乃」 か、売切れゴメンの「はなふさ」 のかえしが、

お出汁の味がしっかりしてるかなぁ~。




満足のこの後は、星野リゾートの

原泉かけ流し トンボの湯  へGO温泉




つづく



ペタしてね