みなさまごきげんよう、鉄子の部屋でございます
本日のゲストは、
東京メトロ・丸ノ内線
さんです
日本の地下鉄では多く見られるのですが、
この地下鉄もまた、「地上を走る地下鉄」です
丸ノ内線の、地上ビュー・ポイントは
四谷と御茶ノ水。鉄っちゃんには有名らしいです・・・。
サイパンダも、子供の頃に見たその光景は目に焼きついてます
むか~し昔、東大近くの、サイパンダ・ジジのお家に
電車で行くときは、御茶ノ水駅を利用していました。
中央線の下りホームの眼下には、赤地に白ラインの電車が見えます。
(昔はアルミボディじゃないので、真っ赤でした)
「地下鉄、丸ノ内線よぉ~。」のサイパンダの説明を
子供ながらに不可解に思いました。
地上走ってるのに、地下鉄????
大人になり、多くの地上を走る地下鉄に乗る経験を経て、
その名に反した行為に、違和感を持たなくなりました・・・・。
そんな、子供時代の強烈な印象のほか、
結婚前、オッパー(夫)が
丸ノ内線沿線に住んでおり、よく通っておりました。
また、新婚時代は、丸ノ内線沿線に住んでましたので、
通勤にも使っていた、とても身近な電車の一つです
あの頃は、デートも銀座が多かったなぁ~~~
赤い糸ならぬ、赤い電車で結ばれていた
サイパンダとオッパー(夫)でした~~~~