LOTTE の工場見学も行った事ですし、
鉄は熱いうちに打て!じゃないですが、
忘れないうちに書いておきます・・・・
GoogleとLOTTEのACUOのコラボなのでしょうか?
なんか、ブログのコンテストのようなものをやっております。
たまたま、工場見学の申込みをしようと、HPで発見し、
サイパンダもエントリーとやらをしてみました
分からなかったバナー?の貼り付けも、ようやく出来ました。
と、言うことで、まずは、
息をデザインするガム ACUOネタです
LOTTE狭山工場さんは、製造の6割が粒ガムというお話でした。
そして、ガムは水分が少ないので、
基本的には賞味期限というのがナイそうなんです
ただ、キシリトールガムは特保の為、
賞味期限を一年半としているそうです。
とってもから~~~い
いい息長持ちのACUOはどうなんでしょうね
狭山工場さんでは、ACUOのお話、一切出ませんでした。
違う工場で作っているのでしょうか?
新宿工場はチューインガムと言ってましたし・・・・・
キシリトールや噛む事の良さなど、
色々と書きたいのですが、長くなりますので
気になる方は是非、LOTTEの工場見学にご参加下さい
百聞は一見にしかず!です。
(百話すのが面倒なだけ?!)
次は、サイパンダがいつも、
LOTTEさんでお世話になっているお菓子の紹介です。
LOTTEと言えば、Ghana ですが、
サイパンダは Ghana de シリーズ(?)にハマってます
甘じょっぱ系では、ポテトdeガーナ
甘甘系では、パンdeガーナ、トッポdeガーナ、です
このシリーズ(?)を食べて分かった事は
ガーナチョコが美味しいと言う事でした
今まで、普通のトッポを食べていたのですが、
一度トッポdeガーナを食べてしまうと、
普通のトッポじゃ物足りないんです
確かに太さも違いますが・・・・
あと、工場見学後、初心に戻って
コアラのマーチ
をGET
盲腸コアラ
目的ですが・・・・・
鼻血コアラ