飛びます!

経営状況が良くない香港航空:HX


航空券を購入した時はそんなニュースが出ていなかったのですがね。

チェックインカウターへ荷物を預けに行ったら、
無料でビジネスクラスに変更出来るというではないか!
ニュージーランド🇳🇿へ行く時に香港航空に1度乗っただけで、そんなに利用していませんが!?

滅多にこんな事ないし、それではソレでー。
はい!初めてのビジネスクラスに急遽乗る事になったのです!


ビジネスクラスレーンからお先に失礼〜
とドヤ顔にて。


初めての事で内心、超ドキドキなんだからね。



座席の場所、確認するの忘れてたよ。
2席並びの窓側でした。
足元が広いとはいえ、トイレに行きづらいわ。
トイレにロクシタンのバーベナハンドクリームが置いてあったのは嬉しかったな。


枕とブランケットというより布団が置かれていました。

機材的に古いですね。
これで椅子がフラットになります。


お世話しますーってCAが挨拶に来たよ。
そして、ウェルカムドリンク。
アルコールとアイスティーの2択でした。


そして、メニューを渡されて


メインとドリンクを選んで伝えます。


画面大きいし、足元広いですね。
緊張しながら写メ撮りまくる。初心者ですから。


ウェルカムドリンクも下げられ、離陸。
いい天気です。



飛行が安定してから食事。
フルーツからサーブされ。


そんなに食べたくなかったからフレンチトーストにしてみました。
美味しくなかったです。
選択を間違いましたかね。
パンもどうですか?って言われたけど断った。


機内販売の本を見てた、おっ!と思ったデザインがありました。
すごーく気になりつつ購入せず。



映画を見ようかと思ったけど、ビジネスクラスを満喫するのはって考えたら座席をフラットにして寝ることだニコニコ
朝も早かったので横になりました。
贅沢だわー。やっぱり、楽ですね。


機内の照明が点いたと思ったらココでした。


最後にドリンク聞きに来てくれて紅茶をもらいました。香港柄のマグカップが可愛いですラブ


日本は曇天。


初めてのビジネスクラスは、とても緊張しました。次にビジネスに乗るのいつだろうか。
とある国には、ビジネスクラスで行くと決めているのでその時が来る日まで。


2019年の最後のフライトは、クローバーラッキーな事にビジネスクラスでした。
いい体験が出来ました。

それでは皆さん、良いお年をお迎えください。